このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/24 18:12
td17録音について、usbケーブルから録音する方法を詳しく教えてください
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こんにちは。
TD-17はUSBオーディオ対応なので、パソコンにUSBドライバーをインストールしてつなげれば、録音ソフトかOSのサウンド設定でUSBオーディオデバイスとして選べるようになります。
USB MODEはVENDORにしてくださいね。取説p10
Windows10なら、ネットにつないだ状態でUSBケーブル接続してしばらく待ちます。
macOSはココ➝ https://www.roland.com/jp/products/td-17/downloads/ からドライバーをダウンロードできます。参考までに、macOSだったらトラブルシューティングも https://www.roland.com/jp/support/support_news/19091015/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
TD-50 SDカード録音のファイル形式
TD50でSDカードに録音した、svq形式のファイルをMP3に変更する方法はありますか?または、最初からMP3で録音する方法はあるのでしょうか? ※OKWAV...
TD17で録音した音源からドラムだけ抽出するほうほ
TD17を使用しています。サンプル音源をBluetoothで繋ぎ音源と一緒に録音した物からドラム音だけを抽出することは可能なのでしょうか? 可能であればその方法...
TD07でマルチトラック録音をしたい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 TD07DMK ▼質問内容 DAWソフトを使ってMIDIマルチ...
TD-1KV
TD-1KVをUSBケーブルでパソコンにつないでV-Drums Tutor DT-1をやろうと思ったのですが、使用できませんとのメッセージが出てきてしまいます。...
TM-2とTD-30の接続
TM-2とTD-30のmidi接続の方法を詳しく教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。