このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/02 13:05
TD-27KVを最近購入しました。Tom1のさらに左上側に、高音用のTomを増設したいと考えています。しかし、スタンドMDS-Standard2の左翼は、中央(Tom1とTom2を設置)部分より低くなっており、音源(TD-27)もあります。
TD-27KVのTom1のさらに左側に高音用のTomを増設する場合の、お薦めのパッドの種類、必要な部品類(タムホルダー等)と、物理的な設置の方法について、とくにご経験のある方のアドバイスをいただけると大変ありがたく存じます。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
昔やったことがあります。
身長にもよるので2種類方法を
1
まず、tom1,2を支えているパイプを一段下に組み替えます。
tom1,2,はホルダーの一番上で固定します。
これで、音源用パイプより下にタムパイプがきます。
音源は、別売りの音源用スタンドに設置するか、空いている場所に設置しましょう。ケーブルの長さが足りなければ別途購入でOKです。
HighTomが増えるので後は、メッシュパッドとタムホルダーを購入し、音源があった場所にTomを増設すれば左側にタムを増やせます。
インチ数の一番低いメッシュパッドで良いでしょう。ここに置くタムは実際のドラムも6か8インチヘッドなので。
後はセッティングで調整してください。
2
パイプ位置はそのままで、タムホルダーを180度手前に傾けます。
タムが下方向へ降ろせる様セッティングできる様になります。
全体的にパッドが前に来るので、全体を調整してください。
後は上記と同じく、音源を移動しパッドを追加してください。
これが厳しければ、パイプを2本購入しタム用のマウントを作るか、生ドラム用のタムホルダースタンドを追加する
と言う感じで対処します。
工夫次第でなんとか行けると思います!
poporoad様、早速ご回答いただき有難うございます! 大変参考になりました。お礼が遅くなり申し訳ありません。私も色々試してみます!
2020/08/09 11:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
TD-27KV-SとMDS-9の互換性について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) TD-27KV-S・MDS-9...
TD-8KVと互換性のある音源モジュール
【機種名】 V-Drums TD-8KV https://www.roland.com/jp/products/td-8kv/specifications/ 【...
TD1-KV
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) TD1-KV ▼質問した...
Roland TD1-KV
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TD-27KV・VAD506) Roland TD1-KV ...
TD-17KV タムの追加について
TD-17KVの購入を検討しています。将来、追加でパッドやクラッシュを両方追加できますか?たとえば、パッドとクラッシュをひとつづつ。パッドを二つ。クラッシュを2...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。