このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/08/19 18:14
今Rolandのfp90を使っているのてmidiインターフェイスと接続したいのですがfp90でどのような設定をすれば良いのかわかりません。教えていただけるとありがたいです。
ちなみにmidiインターフェイスはiPadに接続していてGarageBandを開いています。fp90で弾いた音がiPadでなりません。
midiインターフェイスはmidiと書いてあるところのinとoutに差し込んであります。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
MIDIインターフェイスは何を使っていますか?
ちなみに、私の使っているRolandのUM-ONE mk2というインターフェイスでは、差し込みのinとoutが一般的な思考の逆です。つまり、inにoutを、outにinを挿す仕様です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
roland 電子ピアノDP-900 MIDI接続
roland 電子ピアノDP-900とMacBook Pro(GarageBand)をMIDIインターフェイス(アマゾンで2000円くらいのものを買いました)で...
midi接続について
失礼します。 midiの接続について教えてください。roland jp-08(in/out)をKORGのT-2(midi in/out/thou)にミディで接続...
MIDI。。音が出ない
マックにpcr-300をつないで ガレージバンドで曲作りをしているのですが、MIDIから音が出なくて困っています。。GarageBandのバージョンは10.2....
MIDI接続ではレイテンシーが問題となる。
電子ピアノ FP-10 について。 PCでDLしたピアノ音源を使って演奏したいと思ったんですが、 USB-Bの出力端子からPCのUSBに接続すれば音は出るしM...
A-33 Macと接続する方法
こんにちは!質問があります。 Roland A-33とMacBookを接続してgaragebandを使いたいのですが、接続してもMacBook側で認識してもらえ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。