このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/09/28 11:30
V-Drums TD-17KVXをUSBでCubase ELEMENTSに繋いでMIDI録音したいのですが、トラック上の録音ボタンがONの状態の時、モニターから聴くTD-17の音がペコンペコンな変な音になってしまいます。
録音されているTD-17の音は問題なく録音されていて、モニターから返っている音だけが変わってしまう状態です。(他のオケトラックなどの音は問題ありません)
何か設定が間違っているのでしょうか?
対処法を知りたいです。
よろしくお願いします。
【使用機材】
V-Drums TD-17KVX
【録音ソフト】
Cubase ELEMENTS
【パソコン】
Windows10
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
TD-17KVXとCubaseのどちらも使っていませんが、状況からTD-17KVXの音が重なっているようです。
TD-17KVXを自身が演奏している音と、CubaseがTD-17KVXを鳴らしている音が同時に再生されて変な音になっていると思います。
私の使っているDAWではレコーディングトラックの出力をOFFにして、DAWから楽器へ演奏データを送らないようにすることができます。楽器へデータを送らないだけで、レコーディングはちゃんとされます。
似たような機能があると思います。
お試しください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
TD17KVXとCubaseの接続について
【機種名】 TD17KVX 【困っていること】 Cubase Element10.5をArtist11にアップグレードしたところTD17を認識しなくなり困ってい...
TD-07KVX
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ TD-07KVX 拡張シンバルを購入したのですが、追加シンバルと接続するコ...
TD-17KVXハイハットクローズオープン
TD-17KVXハイハットペダルだけのクローズオープンの鳴らし方を教えてください。スティックで叩いた時に鳴らすのではなく、ペダルだけで鳴るのでしょうか?購入して...
TD-17KVXとTD-17KVX-Sの違い
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名:TD-17KVXと17KVX-S 何か違いがあるのでしょうか?通販で...
TD-17KVXの拡張について
TD-17KVXを使用しています。 パッド拡張の方法についての質問です。AUX2からY字ケーブルや分配器などを使用して、1つのトリガーで2つのパッドの音を出す事...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/09/29 10:25
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り出力をOFFにして解決できました!
ありがとうございます!