このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/10/31 14:26
接触が悪いのか、久しぶりに弾いてみようと出してみたは良いけど、全くパソコンに差しても認識されません(^◇^;)
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
情報が限られているので、何とも言えないところがありますが、いくつか可能性が考えられます。
・A-800PRO本体が正常に機能しているか?
→ 電源は入りますか?
・A-800PROの電源スイッチ
→ 「ON」ではなく「USB」にしないとパソコンから認識されないと思います。
・USBケーブルの問題
→ 付属のケーブルを使用してますか?
例えば、電源供給しかできないUSBケーブルだとパソコンから認識されません。
・端子の接触の問題
→ 何度か抜き差ししたり、端子を拭いてみたり、USBケーブルを変えてみてどうか
・パソコン側のUSB端子の問題かも?
→ パソコンに複数のUSB端子があれば、別のUSB端子に変えてみるとどうでしょう?
・USB Type-C から変換コネクター経由で接続している場合
→ 変換コネクタに原因がある可能性も。
この場合も電源供給しか対応していない変換コネクタだったりするとNGです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
go mixer pro
iPhoneは対応してないですか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
FA06 とlogic pro10.7.2 d
FA06ドライバーインストールしても認識されなくてMIDIキーボードとして使えません 解決方法おしえて下さい ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローラ...
PCに認識できない
JUNO-DS61をLogicに認識させ、JUNOは打ち込み鍵盤用として全てLogicで操作したいのですが、LogicにJUNOが認識しません。どうしたら良いで...
A-800PRO故障??
A-800PROを使っているのですがスライダーの数値が勝手に動き続けて常にMIDIデータを送っている状況になってしまいます。 ドライバの再インストールなどしてみ...
GO:MIXER PROについて
ツイキャス等の配信サイトの配信で使えますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。