このQ&Aは役に立ちましたか?
Audio Creatorに代わるソフト
2020/12/22 21:30
- Windows7(SONY-VAIO)PCから新しいWindows10にインストールしたが、ハングアップするため、新しいソフトを探している。簡単な操作性が欲しい。
- DynaBook E9で使用中のAudio Creator Ver.1.02がハングアップするため、代わりのソフトを探している。操作が簡単なものが良い。
- 電子楽器メーカーローランド製品やボス製品に関して、Windows10で動作する代わりのソフトを探している。簡単に操作できるソフトが希望。
Audio Creator に代わるソフト
【機種名】
Audio Creator
【困っていること】
Windows7(SONY-VAIO)PCにて、10年近く愛用してきました。新しく購入したWindows10にインストールしてましたが、ハングアップします。対応していないと思うので、新しいソフトを探しています。簡単な操作性が気に入っているので、同じようなソフトのオススメを教えて下さい。
【使用環境】
パソコン:DynaBook E9
OS: Windows 10
使用ソフト:メーカーCakewalk
ソフト名Audio Creator Ver.1.02
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
一言で簡単な操作性と言っても、Audio Creator のどのあたりを気に入っていたかにもよりますが、老舗の国産ソフトで、インターネット社の Sound it! があります。
https://www.ssw.co.jp/products/sit/index.html
シンプルで一通りの機能は揃ってます。体験版があるので、一度試してみるのも良いと思います。
https://www2.ssw.co.jp/support2/contents/downloads/#trial
そう言えば、ずいぶん昔に、ローランド製品にもバンドルされていたことがありました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。