このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/13 11:28
GT-1をMacBookに接続したいのです。インストールまでは出来てるようですが、信号が伝わっていないようです。
USBケーブルは確認して買ったのですが、繋がっていないようです。どのようなケーブルを用意すれば良いのでしょうか?
ちなみに用意したケーブルはELECOM製のUSB2.0 A-Bです
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
https://www.boss.info/jp/support/by_product/gt-1/updates_drivers/
↑使用されている
MacOSをご確認下さい
Windows版はOSの違いが
あっても動く傾向は
ありますが、
MacOSの場合は
そのちょっとした違いで
ドライバーが動作しない
場合があるみたいです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
BOSS GT-1をUSB接続
GT-1をMacBookへUSB接続してGarageBandで録音をしたいと考えてましたが、ネットで調べた手順通り入力をGT-1、出力を内蔵スピーカーにして音を...
GT1000
先日GT1000を買ったのですが、USBでパソコンに繋いだ際パソコンからの音を GT1000のphone端子から流す方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いします...
gt-1 driverがインストールされません
gt-1をUSBケーブルでパソコンに接続し、bossのホームページからWindows10のgt-1 driverをインストールしたところ、説明だけがファイルに入...
GT-001
お世話になります。GT-001はGT-100のの様にOUTの音量調節できますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」について...
gt-1000をGarageBandにUSB
gt-1000のUSB接続でmacbookのGarageBandに接続したら、エフェクター音は反映されず、クリーントーンしか鳴りません。 設定方法も説明書には記...