このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/07 22:05
GT-1をMacBookへUSB接続してGarageBandで録音をしたいと考えてましたが、ネットで調べた手順通り入力をGT-1、出力を内蔵スピーカーにして音を出そうとしましたが、音の信号が全くパソコンに通っておらず困っています。もちろんケーブル類の接続の確認も何度も行いましたがダメでした。
同じ現象に遭われた方や対処法などお持ちの方いらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
GarageBandは使っていないので状況は分かりませんが、差し支えなければ、GarageBandの設定状況のスクリーンショットなどを参考に添付してはいかがでしょう?
わかる方がいるかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
gt-1000をGarageBandにUSB
gt-1000のUSB接続でmacbookのGarageBandに接続したら、エフェクター音は反映されず、クリーントーンしか鳴りません。 設定方法も説明書には記...
GT-1のPC接続について
GT-1をMacBookに接続したいのです。インストールまでは出来てるようですが、信号が伝わっていないようです。 USBケーブルは確認して買ったのですが、繋がっ...
BOSS GT-1 USB ドライバーエラー
windows.pcにgt-1を接続しているのですが、ドライバーはインストールされるのに、ドライバーから機器が接続されていませんと表示され起動できません。 ※...
bossのgt1000について質問です。
GT1000のリアンプの方法について知りたいです。 また取り扱い説明書などで詳しく書いてあるページなどありませんか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカ...
Boss GT-1 での 音作りについて
GTー1で寺内タケシ系のクリーンで迫力(粘り)があるのに高音が耳に痛く無い音作りをするのにどのパッチを基にエディったら良いでしょうか? ※OKWaveより補...