このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/01 11:43
ローランドのビデオミキサー
VR-1HD、V-02HD、V-8HDを使っております。
HDMI経由の音声はすべてオフにしており、外部からミキサー(YAMAHA AG-03や、zoom L-8)経由で音声や音楽をビデオミキサーに入れております。
映像と音声のずれが3つの機種全てで発生していますが、音声が早いので音声ディレイをかけて問題なく配信できているのですが
ATEMユーザーと話をした時に、同じような運用でも音と映像がずれることがほぼない。ということでびっくりしております。
ずれるのが、当たり前と思っていたのでみなさまにお聞きしたいのですが
ローランド製のビデオスイッチャーを利用の方で、外部の音声とビデオがズレずに、ディレイをかけないでプログラムアウトができているという方はいらっしゃるのでしょうか?
ちなみに、HDMIから載ってくる音声では、ズレはありません。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
HDMIの音声はずれてないという事は、ローランド製品と ATEM(Blackmagic Design社)とでは、設計思想が違うのかもしれませんね。
おそらく ATEM では、音声入力にデフォルトでディレイをかけてズレないように調整しているか、そもそもディレイが発生しないような映像処理をしているかのどちらかだと思います。
ローランド製品は、音声入力信号を極力、素の状態で出力しているのではないか、という事が考えられます。
おそらくどちらが正解という事は無いと思うのですが、製品の設計仕様なのでディレイをかける運用をするしかないのではないでしょうか。
ありがとうございました。
2021/05/26 13:42
ありがとうございます。
ローランド製品のスイッチャーを使っている人は多数いると思うのですが、
VR-1HDのようにXLR端子があると直接外部音を入れることが多数だと思うのですが
リップシンクのズレについて言及しているサイトやYouTubeの動画などあまりないので
外部音を入れて映像をまとめて出力した際に、リップシンクのズレがない場合もあるのかなと思いこちらでみなさんの実体験を聞きたかった次第です。
lab-labさんの、ATEMの処理の考察はなんかそのような気が僕もして来ました。
ローランドもHDMIで音声と映像をまとめてビデオスイッチャーにいれれば、その音声はズレたりすることは稀なので
あまり情報がないとすると、基本 みなさんはHDMIの音声を使っているのでリップシンクが気にならないために情報が少ないのかな?と思いました。
私の場合、外部から音声をビデオミキサーに入れた場合には100% 音声にディレイをかける必要があるという認識です。
しかし、VR-1HDはXLRでマイクを繋ぐ事が多いと思うので ここは必ずズレますよね??
私の場合、外部から音声をビデオミキサーに入れた場合には100% 音声にディレイをかける必要があるという認識です。
そうじゃない場合もあるよという事があるのであれば是非聞いてみたかったという所でした。
(VR-1HDに限らず、V-02HDやV-8HDのLINE入力に関しても必ずズレるという認識です)
引き続き、感想お持ちの方がいらっしゃいましたら是非 共有していただけたら、幸いです。
2021/04/06 15:28
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
V-8HDの映像と音声のずれについて
HDMI映像とAUDIO INPUTの音声のズレについて記事を拝見いたしましたので、皆様にお聞きしたい事が有ります。 V-8HDにHDMI映像を6本入力し、音声...
vr-4hdの音声がパソコンで聞けません
音声・映像をvr-4hdをusb3.0でパソコンに出力すると映像は出るのですが、音声がpcのスピーカーからでません。 どうすれば、vr-4hdからの音声をpc側...
V-1HDから映像を出力してPCで配信したい
V-1HDで、ライブ配信をするシステムを組みたいと思っています。 具体的には、 ・V-1HDに複数のカメラおよびマイク内蔵カメラを接続 ・V-1HDでスイッチン...
VR-1HDを用いたテレビ会議映像の配信
【機種名】 VR-1HD 【困っていること】 「ビデオカメラ」-「VR-1HD」-「パソコン」を繋ぎ,ビデオカメラ映像をパソコンに取り込んでWebExで中継し...
V-4EXで映像が映りません
V-4EXに二つのDVDプレーヤーを繋いでプロジェクターを使用し映像を流しています。 先日DVDプレイヤーの一つが故障した為、新しいものを購入しました。(Pio...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。