このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/19 15:29
VR-50HDをつかってMicrosoft Teamsライブイベント機能でストリーミング配信をおこなっております。
接続はPC(動画)&マイク⇒VR-50HD⇒PC(Teams ライブイベント 配信用)です。
問題はマイクの音源は問題無く配信され、視聴者にきこえるのですが、動画で流す音楽がとぎれとぎれになります。
どの音楽を使っても同じ現象が発生します。
対策をご教授お願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
これは、VR-50HDの問題ではなくて
TeamsでBGMなどの音楽を流すイベントを企画していることに無理があると思います。
zoomでやっても同じ。
音関係が重要であれば、ウェブ会議のサービスを使うのは無理があると思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
AVミキサー「VR-1HD」を使ったライブ配信手順
機種名】 Roland VR-1HD 【困っていること】 VR-1HDを購入し、AVミキサー「VR-1HD」を使ったライブ配信手順に沿って操作ししています。マイ...
MAC BOOK PROとVR1HDの接続認識
MAC BOOK PROをストリーミング配信用としてUSB経由で接続しました(USB-cアダプタ経由)が、VR1HDの接続認識をしません。何が原因でしょうか? ...
VR-1HDを用いたテレビ会議映像の配信
【機種名】 VR-1HD 【困っていること】 「ビデオカメラ」-「VR-1HD」-「パソコン」を繋ぎ,ビデオカメラ映像をパソコンに取り込んでWebExで中継し...
VR-1HDの出力映像がピンボケ
VR-1HDの不具合についてお教えください。 ●ビデオと演者用PC画面をVR-1HD(2020年8月購入の最新Ver)にHDMI入力し、VR-1HDのUSB ...
vr-4hdの音声がパソコンで聞けません
音声・映像をvr-4hdをusb3.0でパソコンに出力すると映像は出るのですが、音声がpcのスピーカーからでません。 どうすれば、vr-4hdからの音声をpc側...