このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/25 06:18
タイトルの件につきまして、TC Electronic の PLETHORA X5 には5つのフットスイッチがあり、この切り替えが、CC#102 ~ CC#106 で行うことが出来ると説明があり、Value0~63がOFF、64~127がONです。
ES-5 の任意のパッチで、EDIT → Patch → Patch MIDI 1~5 → Ctrl1,2 に CC#を102~106を割り当て、Val を 63/64 に設定し、MIDI Ch は ES-5 ⇔ PLETHORA X5 ともに 2ch で合わせています。PC は OFF にしました。これらを設定後、Wright でパッチを保存し、ES-5 のパッチNo. 切り替え、保存したパッチNo.を呼び出しますが、 PLETHORA X5 のフットスイッチが思うように切り替わってくれません。 先にTC Electronic にも問い合わせを行い、一通り確認事項のアドバイスをもらいましたが、特に自分の設定に間違っていると思われる箇所は見当たりませんでした。ES-5 の方で何か他に設定しなければならない箇所があるのでしょうか。ちなみに、Patch MIDI 1 は MIDI Ch 1に設定し、他のMIDI機器を操作しているので、PLETHORA X5 の操作は、Patch MIDI 2,3,4 を MIDI Ch 2 に設定し、それぞれ Ctl1,2 の CC# と Val の値を設定して行っています。
アドバイスをお待ちしております。
よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ES-5、PLETHORA X5は所有してませんが、PLETHORA X5は最新ファームウェアに更新されていますでしょうか?コントロールチェンジによるSlot切り替えはVer.1.1.52から対応しているようです。
それと、気になるのは「EDIT → Patch → Patch MIDI 1~5 → Ctrl1,2 に CC#を102~106を割り当て」ということですが、Ctrl1と2の両方を使っているんでしょうか?
例えばCtrl1にCC#102を設定し、Valueに64(ON)にすればPLETHORA X5のSlot1がONになると思いますが、いかがでしょうか?
Ctrl2は使わなくてもいいのかと思います。
お試しください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
boss es-5
boss es-5 スイッチャーについて質問です。 midi接続でtc electronic flashback triple delayを使用したいです。 ...
DD500とMS-3のMIDI設定について
例えばバンク1からバンク2に切り替わった時にDD500のエフェクトをオフにしたいのですが、うまくいきません。 MS-3の PATCH MIDI1で CH→ 1...
ES-8の使わないフットスイッチを無効にしたい
例えば、ES-8のパッチNo.00-1、00-2、00-3を設定した場合、それ以外の00-4、00-5、00-6、00-7、00-8について誤って踏んでも音が全...
boss es5でのmidi送信について
エフェクターのmidi操作について質問です。 bossのes5というスイッチャーでline6のhxstompをmidi操作しています。 主にスナップショットの切...
ES-3のmidi設定方法
ES-3にDD-500をmidiで接続しています。ES-3のパッチでDD-500をオフにするにはどのように設定するのか、設定方法を教えてください。 ※OKWA...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。