このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/30 20:42
FA08とPCをUSBケーブルで接続、オーディオインターフェイス(UR24C)にスピーカーを繋いでます。
FA08にスピーカーを直接繋げば音は鳴るのですがオーディオインターフェイス経由で鳴らす方法はないでしょうか。
midiキーボード兼ピアノの練習にも使いたいと思っており、毎回ケーブルをつなぎかえるのが面倒なので方法があれば教えてください。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
オーディオインターフェース(UR24C)は所有してませんが、UR24C_Operation_Manual_Japanese.pdfの34ページの「本体内部の信号の流れ」の項目にブロック図があります。
このブロック図を見る限りはMICやLINEからの入力をMAIN OUTPUTとLINE OUTPUTに出せるようです。
アプリケーションに設定があるのかもしれません。
それと、タイトルが[FA08の音が鳴らない]と書かれていますが、実際は
スタインバーグUR24Cの質問なので、このコミュニティでは回答が得られにくいと思います。
参考になれば幸いです。
UR24Cのフロントに2chのアナログ入力があるので
そこへFA08の音声出力を繋いでUR24Cからフロントの2ch入力の音を出すようにすれば鳴ると思います。
それでダメならUR24Cの出力とFA08の出力をミキサーに入れてスピーカーの出力をミキサーからにすれば両方の音がスピーカーから鳴らせます。
ソフトでは音源変換出来ません。
https://www.roland.com/jp/products/fa-08/
FA08
アナログ・キーボードだから PC 用のデジタル音源変換用
機器を間に挟まないと (人の耳には) 音は聞こえません。
本当は、大きな雑音が鳴ってて犬とか耳の感度が良い
動物の耳には、うるさくガンガン聞こえてますが?
周波数変換しないと人間の耳には無音です。
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_category_cd=251&i_type=c
フィジカルコントローラー 一覧
関連するQ&A
FA06でCubaseをコントロールすることについ
【機種名】FA06 【困っていること】 FA06でCubase10のシーケンサーや音源のコントロールをしたいと思っています。USBで直接繋げると機能するのですが...
FA-06
FA-06を使っていますが、どうしても鍵盤が弾きにくくて好きになれません。 例えば、FA-06にMIDIキーボードを繋げればMIDIキーボードでも鍵盤の演奏は...
fa08のオーディオIFの機能はipadで
質問です。 fa08のオーディオIFの機能はipadをつないで使えないのでしょうか? MIDIは使えたのですが fa08にはオーディオトラックが無いので うたの...
FA06とMIDIキーボード
初心者です。 最近FA-06を購入しました。 演奏の時、鍵盤がちょっと弾きにくいのと鍵盤数が足りないので、88鍵盤のMIDIキーボードを買おうと思っています。...
V-Drumの音がCubaseから出ません
1.V-Drumと同じくローランドのオーディオインターフェースRubix24をMIDIケーブルで接続しました。 DAWはCUBASEのエレメンツ10.5です。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。