このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/24 02:30
AC-33にマイクを繋ぎステージモニターとして使用しつつ、背面のLINE OUT端子からミキサー卓に接続したいと思っています。
必要なケーブルはバランス型TRSケーブルで大丈夫でしょうか?
またミキサー卓の受けがXLRの場合、片側フォーンジャック・片側XLRオスの変換ケーブルや変換アダプターが必要かと思いますが、音量の変化(出音が小さい・または音割れする)などが起こりませんか?
※これまではAER Bingoを使っており、背面のキャノンアウトからXLRケーブルで卓(XLRメス)につないでおりました。
またAC-33でVOLUME、イコライザー、REVERBなどの設定を変えた場合、ミキサー卓に送られる音も変化しますか?
※ステージ上のAC-33の音量を変えた時に、ミキサー側の音量がそれに影響されないようにしたいのです。
どうぞご教示いただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
取扱説明書にブロック図が載っているので一度見ておいた方がいいですよ。
・音量の変化(出音が小さい・または音割れする)などが起こりませんか?
起きると思いますけどミキサー側で対応可能でしょう。
・ミキサー卓に送られる音も変化しますか?
取説のブロック図を見る限り、ミキサー側への送り(AC-33のLINE OUT)も変化します。
・ステージ上のAC-33の音量を変えた時に、ミキサー側の音量がそれに影響されないようにしたい
マスターボリュームはミキサー側への送り(AC-33のLINE OUT)には効かないようです。
AC-33のLINE OUTはアンバランスのようなので、ミキサー卓まで長く引き回すならDIなどを噛ますべきです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
音のひずみがひどい
ボイスエフェクターVE-5でポケカラというアプリでカラオケを楽しもうとしているものですが 最初上手くいかずネットを探して居ましたら、GO mixer proXを...
PAのミキサーにある「モニターアウト端子」
YAMAHAのPAも持っていますが室外に持ち出すのに配線等の取り外しが面倒なため、室外用にYAMAHAのPAと同クラスのSAMSONのPAシステム・XP308i...
UA-25のダイナミックマイク録音で十分な音量を得...
オーディオインターフェースUA-25にダイナミックマイクを挿して録音をしているのですが、どうにも小さな音でしか拾ってくれず困っています。 SENS、OUTPUT...
BOSS/ACS LIVE LT Acoustic
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名BOSS/ACS LIVE LT Acoustic Singer Li...
ライン・アウトのある安いキーボード
サンプラー(私のはローランドのSP-404)に キーボードの音をサンプリングしたいと思っているのですが、 それにはキーボードの方にライン・アウトという接続端子が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。