このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/02 16:03
V-8HDを使用してカメラ2台とパソコンのパワーポイントを組み合わせ、zoomのセミナー配信をしたいと思いましたが、zoomへの接続方法が取扱い説明書には見当たらないようでした。
このような初心者向けの説明はどこで調べるものでしょうか。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
こういうことでしょうか?
ビデオカメラを使ってWeb会議システム「Zoom」に参加するのに必要な機材(京栄社)
http://kyouei.co.jp/?p=470
Zoomで機器を接続するときの設定方法(サンワサプライ)
https://www.sanwa.co.jp/support/faq/kaito.asp?qa_id=5127
ZOOM本体(https://support.zoom.us/hc/ja)が情報発信にイマイチなので、サードパーティーさんの情報が多いですね。ローランドさんも必要な情報を提供してくれれば良いんですが。
以前、ATEM mini proでzoomに接続したときは、HDMI接続に変換アダプターを使用せず繋がったため、アダプターが必要と気づきませんでした。
ありがとうございました。無事にアイオーデータ製 GV-HUVCでパソコンのzoomに接続することができました。
Zoomでの機器接続までお教えいただきありがとうございます。
zoom本体の質問は、zoomサポートへ質問すると、技術的な質問はチャットになり、英語の日本語訳なので内容がなかなか刷り合わずうまくいきません。
2021/08/08 14:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
スイッチャーと使ったzoomの配信について
VR50HDを使ってZOOMでミーティング(10~30人)を行っています。 【困っていること】 頻繁に音声が途切れる(電子音みたいになる)ことがあります。 数秒...
V-1HDから映像を出力してPCで配信したい
V-1HDで、ライブ配信をするシステムを組みたいと思っています。 具体的には、 ・V-1HDに複数のカメラおよびマイク内蔵カメラを接続 ・V-1HDでスイッチン...
VR-1HD経由でのZoom資料投影ぼやける
VR-1HDでパソコン カメラを接続しzoomを利用して社内会議を実施してますが 資料投影がぼやける(解像度が悪い)ため、現在VR-1HDでの資料投影を諦めてい...
VR-50HDを使ったストリーミング配信
VR-50HDをつかってMicrosoft Teamsライブイベント機能でストリーミング配信をおこなっております。 接続はPC(動画)&マイク⇒VR-50HD⇒...
スイッチャー VR-4HDの電源がつかない
スイッチャー ROLAND VR-4HDの調子が悪く、電源を入れてもパッと一瞬光るだけで画面がつきません。通電はしているようですが、説明書にもこのような事例がな...