このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/23 22:07
20年程快適に使用しているKRー575ピアノの液晶Displayが電源入れて暫くすると暗くなり操作できなくなってしまいました、ピアノそのものは問題なく動いています。
修理は可能でしょうか?
どこに連絡すればいいか、また費用の概算もわかればお教えください。
宜しくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
下記リンクからRolandの修理サービスについてのQ&Aが確認可能です。
参考 https://www.roland.com/jp/support/service_repair/faq/
これによると、補修期間は製造終了後6-8年となっています。
で、KR-575が修理可能かどうかは下記リンクから確認可能です。
https://www.roland.com/jp/support/service_repair/1708080000/#K
残念ながら、1998年発売開始で2001年に販売終了ですから、補修期間は2009年には終了しているかと思われます。
ただ、上記のQ&Aに「故障内容によっては、期間満了後も補修可能な場合があります」との記載がありますから、ダメ元でRolandに連絡されてみては如何でしょうか。
下記リンクから確認可能ですが、PCやスマートフォンのチャット機能を使うか、電話での確認になります。
https://www.roland.com/jp/support/contact_us/
修理代金に関しては下記リンクから修理料金の目安が確認可能です。
https://www.roland.com/jp/support/service_repair/charge/
仮に部品があって修理可能だ、となった場合、KR-575の発売当時の定価は36万円ですからクラスEに分類されますね。であれば技術料が1万円前後+部品代になるかと思われます。
おそらく無理だとは思われますが、念のため確認されてみては如何でしょうか。
以上、ご参考まで。
ありがとうございます。
電話してみます。
2021/09/23 23:32
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
画面が暗くなるのはバックライトの冷陰極管の劣化が原因かと思います、バックライトをLEDなどに置き換えれば可能だと思いますが、問題はそれをやってくれるショップが有るかどうか?
関連するQ&A
LX705修理依頼
ピアノを倒してしまい電源に不具合が生じています 修理依頼したいのですが ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です...
u-110液晶パネル交換
u-110ですが、液晶の交換は可能でしょうか?パーツはありますでしょうか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問...
電子ピアノの故障修理の件
ピアノ:モデルF-120-SB ↑使用して8年目くらいですが、電源も入らず 使えない状態です。 修理したいのです ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーロ...
鍵盤があがってこない。修理はできるのか。
HP145電子ピアノを使ってますが、鍵盤が一つあがってこなくなりました。20年以上前の製品ですが、部品があるのか、修理はできるのかお尋ねしたいです。 ※OKW...
古いシンセサイザーは修理できるもの?
倉庫を片付けていたところローランドの古いシンセサイザーが出てきました。 JD-800です。 懐かしい!と思いつつ電源を入れてみましたが、音が出ません・・・。 ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。