このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/10/17 14:32
ギターアンプ、AC-33の製品。ACアダプター電源が入らない。単3の電池だと電源ははいる。ACアダプターの故障でしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ACアダプターは箱状の本体からAC100V側とDC側から配線が
接続されています。
使用していますとACアダプター本体の付け根の部分が曲げたり
伸ばされりが繰り返されます。
この付け根付近でコード内の素線が断線することがあります。
アンプから電池を外してからACアダプターを接続します。
ACアダプター本体の付け根の部分を曲げたり伸ばしたりを
ゆっくり繰り返します。
この時に電源が入るか入らないかを確認します。
この曲げたり伸ばしたりをしたときはACアダプターの不良
と判定できますので、ACアダプターを購入します。
なお、AC100V側の不良であればAC100V側プラグと本体側の
コネクターが一体成型されたコードが市販されていますので
このコードのみを購入します。
上の作業でも判断できない場合は次の作業を行います。
1)テスターを用意します。
2)本体(AC-33)からACアダプターのプラグ(DCIN)を抜きます。
3)壁のコンセントにACアダプターのACプラグ(AC100V)を
挿します。
4)テスターを「DCレンジ」に切り替えます。
5)ACアダプターのプラグの中央の電極と周囲の電極の電圧を
テスター計ります。
6)直流電圧がDC13V程度あれば、ACアダプターは正常と判定
できます。
7)電圧が出ている場合はギターアンプのジャック部分の接触
不良などが考えられます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
2010年 2月12日 発売の古い機種。なのでACアダプターに問題が出る可能性がありますね。
ACだプターの故障よりソケットの接触不良や断線のほうが確率が高いです
関連するQ&A
ACアダプターが欲しい。
Roland R-05用のACアダプターの型番をお知らせください。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
TR707のACアダプタ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(TR707) ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(AC...
AC-33-RW のアコースティックのギターアンプ
AC-33-RW のアコースティックのギターアンプの付属の電源アダプター2つは単体で購入出来るのでしょうか?またその名称が分かれば教えて欲しいです。 ※OKW...
ACアダプターについて
Roland XP-10を購入しました。ACアダプターはどれ購入したら良いでしょうか??調べたところ、AC-100でしたが、AC-100cもあったのでどちらも同...
KC-110付属品のACアダプターについて
キーボードアンプKC-110の付属品のACアダプターが、125V用の3本足の変なアダプターで、普通のコンセントに挿せません。またアンプ本体の挿し口も一般のアダプ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。