このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/11/24 13:22
【機種名】FA06
【困っていること】
FA06でCubase10のシーケンサーや音源のコントロールをしたいと思っています。USBで直接繋げると機能するのですが、オーディオインターフェイスとMIDIケーブルで接続した場合には、コントロールできません。接続の仕方が悪いのか、もともとMIDIケーブル経由ではコントロールできないのかが知りたいと思います。
FA06とオーディオインターフェイス(UR22C)をMIDIケーブルで繋ぎ、オーディオインターフェイスとPCはUSBケーブルで繋いでいます。
webサイトもいろいろ検索しましたが、わからなかったのでお教え頂ければと思います。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
FA06のVer2でできたDAWコントロールモードでしたっけ?あれはUSB MIDI接続時のみ使えます。DAW専用のUSB MIDIポートを使うので、MIDIケーブルでの接続ではDAWコントロールモードの機能は使用できないと思います。
ご回答ありがとうございます。
やはりMIDIケーブルからの操作は無理ですか。ありがとうございます。
2021/11/26 03:23
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ローランド社製商品の問い合わせについては、下のURLを
クリックしますと複数の問い合わせ方法が掲載されています。
なお、各項の表示部分をクリックしますと電話番号などが
掲示されます。
「問い合わせ/ローランド社」
https://www.roland.com/jp/support/contact_us/
ご回答ありがとうございます。
サポートにも連絡してみましたが、なかなかうまくつながらないのでこちらに投稿したしだいです。
また別の困り事があった際に、またサポートを利用してみようと思います。
2021/11/26 03:25
関連するQ&A
FA08の音が鳴らない
FA08とPCをUSBケーブルで接続、オーディオインターフェイス(UR24C)にスピーカーを繋いでます。 FA08にスピーカーを直接繋げば音は鳴るのですがオーデ...
FA-08とCUBASEでのDTMについて
CUBASEとFA-08を接続し、MIDIのインとアウト、VSTオーディオシステム、VSTコネクションの出力など全てFA-08に設定した上で、FA-08を直接弾...
V-Drumの音がCubaseから出ません
1.V-Drumと同じくローランドのオーディオインターフェースRubix24をMIDIケーブルで接続しました。 DAWはCUBASEのエレメンツ10.5です。 ...
FA-06でのDAW入力を48khzに対応させたい
FA-06をUSB COMPUTER端子から、PCのUSBポートに繋ぎ、MIDIキーボードとして使っています。 また、Cubase 11でのオーディオコネクショ...
CubaseでSD-90の音源を鳴らすには
CubaseのMIDIでSD-90を使って打ち込もうとしたのですが、 Cubaseのトランスポートパネルのオーディオ状況は MIDIの信号に反応しているにも関わ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。