このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/12/28 16:35
お店などでのメンテナンスを、これまでやったことがありません。
お恥ずかしい話ですが、いつもどおり音が出てるし良いのかなと思っていました。
それにより、反応が悪くなったり音質が変わったりしてしまいますか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
私は素人で、他の人より耳がいいわけではありませんが、電子ピアノのいい所は安く場所を取らない(小さい)のと「調律などのメンテナンスをしなくていい」ことだと聞いたことがあります。
そりゃあ、キーボードにゴミでも詰まれば取り除く必要があるでしょうし、機械ですから故障もあるでしょうが、本物のピアノと違って湿度などでキータッチや音質が変わるものではないと思います。
因みに私のは、電子ピアノではなくカシオの「ピアノもどきのキーボード」です (^_^;; 。
なるほどです。ありがとうございました。
2021/12/29 12:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
電子ピアノ
付属のヘッドホンの音質や着け心地が悪かったので、新しくヘッドホンを買ったら直ぐに壊れてしまいました。ローランド純正のヘッドホンを買わないといけないのでしょうか ...
電子ピアノのメンテナンス
自分でもしくは業者に頼んでのメンテナンスは、定期的に必要ですか?楽器のため水分で拭き取るのは少し怖く、今の所何もしていません。 ※OKWAVEより補足:「電子...
電子ピアノ HP-3 修理できますか
いくつかの鍵盤をおすと、物凄い、高温がピーンとなり、正常な音がでなくなりました。 高温の異常音は、耳が壊れるくらいです。 この状況は修理できますか? よろし...
音色で遊べる電子ピアノのおすすめについて
キーボードか電子ピアノを探してます。 色んな楽器の音色で遊びたいと思ってます。 下記条件を探す方法はございますでしょうか? ・音色が多い、 もしくはパソコン...
電子ピアノ 2階へ移動
電子ピアノLX708 分解して移動できますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。