このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/01/09 19:21
ローランド製品について、気になったことがあります。
ローランド製品は国産ですか?
たとえばスマホだと、この部品はどこ産、この部品はどこ産など、いろいろあるようですが。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
同じですよ。
電子楽器もスマホも使用している分子部品に大きな違いはありません。
そして、電子部品を製造しているメーカーは日本のメーカーでも生産/製造は海外だったりします。そして組み立ても日本以外のモノも多い。
と言うことで、製品に生産国が書かれていると思いますので見てみましょう。
「生産国」と言ってもアッセンブリである電子パーツの生産国という意味ではなく、最終組立をした国のことになるはずです。
食品にも同じ事が適用されます。
野菜などの原料なら輸入国の名前表示が義務づけられていますが、加工食品の場合は加工した国が生産国となります。つまり、中国から湯に有した大根を日本国内で大根おろしに加工したらそれは日本産になってしまいます。
・・・だったはずです。
ありがとうございました。
2022/01/10 10:49
このQ&Aは役に立ちましたか?
製品に〇〇産って記載がありませんか?恐らく、世界中のメーカーの半導体や電子部品等を使用し、国外の工場で組み立てられ製品化されたものだと思いますよ。スマホと同じです。ただし、企画、開発、設計等は
ローランド(日本国内)が絡んでいると思います。日本の半導体を使い、日本で企画、開発、設計し、国内の工場で組み立て、大量生産をすると、コストが嵩むのでしょう。
ありがとうございました。
2022/01/10 10:49
製品ごとに違うと思いますが、すべての部品が日本国内で作られて、組み立ても国内という製品は無いのではないでしょうか。
ありがとうございました。
2022/01/10 10:49
関連するQ&A
ローランドの強みと弱みについて
私は就職活動でローランドを受けようと思っています。 そこで他の電子楽器メーカーと比べたローランドの強みと弱みを教えていただきたいです。 私は昔ピアノをやっていた...
ローランドのヘッドホンって、どんな感じ?
こんにちは 私、オーディオテクニカのヘッドホンを使っているのですが、ローランドのヘッドホンって、どんな感じですか? これがローランドのヘッドホンの特長という...
ローランドの音楽教室
Rolandの音楽教室があると聞きました。 月謝や入会条件はどうなっていますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」につい...
ローランド bt-1 について
ローランドtd15でbt-1 を使い、クローズドリムショット の音を出したいのですが、音を選ぶ方法が分かりません。 現在、タムと同じ音が鳴ります どうやって音色...
ローランド「エアロフォン AE-10」について
今現在ローランド「エアロフォン AE-10」を使ってるのですが iPhoneとエアロフォンをつなぐケーブルの種類がよく分かりません。 どんな種類のケーブルを買え...