このQ&Aは役に立ちましたか?
1980年代の電子楽器のメモリ機能は復活できる?
2023/10/13 00:18
- 1980年代に製造された電子楽器のメモリ機能は現在使用できない状態です。
- 特にRolandのシンセサイザJX-3Pやデジタルディレイなどは、パラメータを記録する機能が動作しません。
- これらのメモリ機能を復活させる方法はありますか?
1980年代の電子楽器のメモリ機能はふっかつできる
2022/03/10 10:56
Rolandのシンセサイザ jx3pや、デジタルディレイなどの、パラメータ(セッティング)を記録する機能は、現在動作しません。これらを復活させる方法はないのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (4件中 1~4件目)
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1983年に発売された6ボイスのシンセサイザーJX-3Pです。動作しないのであれば、最早、補修用部品が無いので、修理も不可能。ソフトウェアシンセサイザーが発売されているようなので、それを使用してみては?
https://www.roland.com/jp/products/rc_jx-3p/
以下ページからメーカーに直接メールでお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
https://www.roland.com/jp/support/contact_us/
ユーザー登録システム『バックステージ(Backstage)』
■会員様専用のお問合せ■
製品に関するご質問を、専用フォームより素早くご相談いただけます。
Roland サポート・スタッフがお客様のご登録情報を確認し、最適な内容をメールで回答いたします。
※ ログイン後、製品を選択してご質問内容を入力するだけでお問合せいただけます。お客様情報やご登録製品の情報は入力不要です!
修理のお申し込みも可能です。
https://blog.roland.jp/support/backstage_02/