このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.boss.info/jp/support/service_repair/1708080000/#M
MS-3はまだ修理対応可能です。
修理料金概算表
https://www.roland.com/jp/support/service_repair/charge/
お預かり修理となるようですが、詳細はBackstage にユーザー登録を
行い。既に完了なら、そちらのサイトからログインして、メーカーに
問い合わせをしてください。修理なら、その流れを聞いてください。
修理概算見積りも出してもらってください。
https://www.roland.com/backstage/login?redirect=%2Fsupport
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.roland.com/backstage/login/
Backstage に登録して、メーカーサポートに問い合わせして下さい。
OKWAVEはメーカーサポートのHPではありません。回答者は一般人です。メーカーにお聞きください。
以下ページからメーカーに直接メールでお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
https://www.roland.com/jp/support/contact_us/
ユーザー登録システム『バックステージ(Backstage)』
■会員様専用のお問合せ■
製品に関するご質問を、専用フォームより素早くご相談いただけます。
Roland サポート・スタッフがお客様のご登録情報を確認し、最適な内容をメールで回答いたします。
※ ログイン後、製品を選択してご質問内容を入力するだけでお問合せいただけます。お客様情報やご登録製品の情報は入力不要です!
修理のお申し込みも可能です。
https://blog.roland.jp/support/backstage_02/
関連するQ&A
エフェクター MS-3 mac M1への対応時期
エフェクター MS-3のドライバは、Apple M1へいつ頃対応予定でしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」について...
LOOP1のみ音が出ない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼MS-3 エディターで設定していたらLOOP1のみ音が出ません。 LOOP2...
Boss MS-3 故障かな?
【機種名】 Boss MS-3 【困っていること】 チューニングから元のパッチに戻ると音がペラペラになることがあります。 これは故障でしょうか? ※OKWA...
DD500とMS-3のMIDI設定について
例えばバンク1からバンク2に切り替わった時にDD500のエフェクトをオフにしたいのですが、うまくいきません。 MS-3の PATCH MIDI1で CH→ 1...
V-1HD+ モニターがうつらなくなりました。
V-1HD+ メニュー画面でたぶんsystemの何かの項目をOFFにしてしまったらモニターが映らなくなりました。(一瞬、映るときはあるのですが) なのでその後の...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。