このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/03/26 10:59
AeroCaster VRC-01についてご質問です。
AeroCaster LIVEをインストールするためのiPadは、M1チップ搭載のものでも動きますか?
スペック表ではA12以上となっているので、現状では旧世代のもののほうが良いのか?と考えております。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
https://proav.roland.com/jp/products/aerocaster/specifications/
AeroCaster LIVE (for iPad) OS: iOS 14以降 CPU: Apple A12プロセッサー以上(A12Z以上を推奨)と記載されていますね。
AeroCaster LIVE
https://apps.apple.com/jp/app/aerocaster-live/id1592985241
iPadOS 14.0以降が必要です。と記載があります。
iPadOS(Ipad専用のOS)14.0以降を搭載した、iPadであれば、
SoC(システムオンチップが、A12やA12Zであろうが、最近、話題になったM1チップであろうが、関係なく、AeroCaster LIVEは使用できるでしょう。AeroCaster LIVEは、2018年頃リリースされた、Apple A12チップ(SoC)以上(A12Z以上を推奨)であろうが、2020年11月にリリースされたApple M1チップ(SoC)を搭載したIPadであろうが、iPadOSが14.0以降なら、動作すると考えられます。
CPUがA12であろうがM1であろうが、iPadのOSが14.0以降であれば、
AeroCaster LIVEは動作するものと思われますが、
Backstageにユーザー登録(Roland VRC-01等)をされているなら
そこからログイン、まだ未登録なら、新規登録して、ROLANDサポートセンターに聞いて下さい。
ROLAND製品とApple製品が絡む事なので、明確な回答があるかどうかは不明ですが
例えるなら、Androidでいうなら、タブレットのCPUがクワルコムのSnapdrargon888であろうが666であろうが、Androidのバージョンが
9以上であれば、GooglePlayからダウンロードしたアプリが動作するという事だろうと思います。
ご回答ありがとうございます。
現在iPad 無印 Gen9(A13チップ)で問題なく動いていますが、HDMI出力を使用したいためUSBタイプC端子搭載のiPadを検討中です。現行モデルのUSBタイプC端子搭載iPadはすべてM1チップ搭載になっており、
AeroCaster iOS/Android 動作確認リスト
https://proav.roland.com/jp/support/by_product/aerocaster/support_documents/d10f6fc0-d022-4ce2-8123-4ce0c327d374/
にM1チップ搭載製品の記載がないので、どなたか実際にご使用されていらっしゃれば、決して安い買い物ではないので安心だなと……。
現在、再度Rolandサポートセンターに問い合わせをしていますので、回答を待ちたいと思います。
2022/04/11 10:34
サポートより返答が届きました。
結論として現在M1チップについては動作確認中とのこと。
≒未対応ということですね。
もう一点、iPadからのHDMI出力に関して、現状では音声は出力されない。将来対応する可能性はあるが、正式な予定はないとのことでした。
わざわざ旧世代を中古で購入するのも微妙なので、この件に関係したiPadの更新は当面やめておこうと思いました。
2022/04/11 15:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
以下ページからメーカーに直接メールでお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
https://www.roland.com/jp/support/contact_us/
ユーザー登録システム『バックステージ(Backstage)』
■会員様専用のお問合せ■
製品に関するご質問を、専用フォームより素早くご相談いただけます。
Roland サポート・スタッフがお客様のご登録情報を確認し、最適な内容をメールで回答いたします。
※ ログイン後、製品を選択してご質問内容を入力するだけでお問合せいただけます。お客様情報やご登録製品の情報は入力不要です!
修理のお申し込みも可能です。
https://blog.roland.jp/support/backstage_02/
ありがとうございます。現在、並行して問合せをしているのですが、まだ返答は届いていない状況です。もう一度問合せしてみようと思います。
2022/04/05 08:53
サポートより返答が届きました。
結論として現在M1チップについては動作確認中とのこと。
≒未対応ということですね。
もう一点、iPadからのHDMI出力に関して、現状では音声は出力されない。将来対応する可能性はあるが、正式な予定はないとのことでした。
わざわざ旧世代を中古で購入するのも微妙なので、この件に関係したiPadの更新は当面やめておこうと思いました。
2022/04/11 15:37
iOS機器に限って言えば、上位側のハードウェアで動かないなんて事は無いと思います。
どちらかと言うとiOSのバージョンの方が大事だと思いますが、それは旧機器でも同じ事です。
ご回答ありがとうございます。おっしゃる通りなのですが、VSTプラグインの一部にはM1チップ非対応も散見されるもので…。
2022/03/26 12:44
サポートより返答が届きました。
結論として現在M1チップについては動作確認中とのこと。
≒未対応ということですね。
もう一点、iPadからのHDMI出力に関して、現状では音声は出力されない。将来対応する可能性はあるが、正式な予定はないとのことでした。
わざわざ旧世代を中古で購入するのも微妙なので、この件に関係したiPadの更新は当面やめておこうと思いました。
2022/04/11 15:38
関連するQ&A
macのM1チップに関して
もともとインテル製チップのMacを使っていたのですが、不調続きで最近M1チップ搭載のMacを購入しました。確認不足の私が悪いのですが、QUAD-CAPTUREの...
Ipad-proでA49を使用したいです。
【機種名】 A-49 キーボード 【困っていること】 ipad proと接続し、garage band のアプリを使用したい 【使用環境】 ipad pro 第...
Ipadとマルチ
IpadにGT-100を接続する事は出来ないのでしょうか? 現時点で出来ない場合、これからサポートされる予定は有りますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器...
VRC-01とiPad Air (第5世代)
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(VRC-01) ▼困っていること ド素人で申し訳ないのですがどなたか...
トロニカルチューンの搭載
ROLAND GC-1にトロニカルチューンを搭載したいのですが、 C-SCタイプかC1-SCか分かりません。Standard MexicoStratocaste...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。