このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/05 11:04
RC-30で録音して再生したままにしても、録音した音だけが出なくなりました。INPUTの音は出ます。
このような現象があった方はいるでしょうか?
故障でしょうか。解決策が分かる方がいれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
わたしは買い替えました
このQ&Aは役に立ちましたか?
メーカーさんに問い合わせるのが良いのでは?
メールで確認したほうが早そうです7ね
https://www.roland.com/jp/support/contact_us/
はじめは録音した音と入力した音の両方が再生されていたのが、録音した音が鳴らなくなってしまったという事でしょうか?
具体的にどんな操作をされているかが分からないので何とも言えませんが、何かの拍子にカレントトラックが切り替わってしまって、無音のトラックが鳴っているってことは無いでしょうか。取扱説明書だと、P.8に記載があります。
https://static.roland.com/assets/media/pdf/RC-30_jpn03_W.pdf
ご確認ありがとうございます!
どちらも無音にはしていないので、カレントトラックの問題ではないようです。
デモフレーズで確認すると、音は微かにノイズ程度になっていて、
録音したデータ自体はPCでは聞けるようです。
問い合わせしたところ、内部基板の故障が疑われるとのことで、現在修理に
必要な部品が枯渇して修理ができない状況とのことなのですが、内部基盤を
ROLANDではないところで修理は可能なのでしょうか?もしわかれば教えていただきたいです。
2022/04/05 17:58
とりあえず、全ての機器類は再起動されましたでしょうか?
以下ページからメーカーに直接メールでお問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
↓↓↓↓↓
https://www.roland.com/jp/support/contact_us/
ユーザー登録システム『バックステージ(Backstage)』
■会員様専用のお問合せ■
製品に関するご質問を、専用フォームより素早くご相談いただけます。
Roland サポート・スタッフがお客様のご登録情報を確認し、最適な内容をメールで回答いたします。
※ ログイン後、製品を選択してご質問内容を入力するだけでお問合せいただけます。お客様情報やご登録製品の情報は入力不要です!
修理のお申し込みも可能です。
↓↓↓↓↓
https://blog.roland.jp/support/backstage_02/
ご連絡ありがとうございます!
再起動したのですが音は出ないので
問い合わせてみます。
2022/04/05 13:59
関連するQ&A
RC-505 入力したはずの音が消えてしまう。
RC-505を1ヶ月ほど前に購入しました。 最初はなかったのですが、最近入力した音が録音されなかったり、TRACK FXを使用すると直前に録音した音が流れなくな...
BOSS RC-30 ループステーション
BOSS RC-30 ループステーション トラック1に録音し、トラック1を再生しながらトラック2に録音することは出来ますでしょうか? 製品に添付されている説明...
BOSS RC-10Rの録音可能小節数について
BOSS RC-10Rの録音可能小節数は最小いくつから最大いくつなのでしょうか? また、TRK1とTRK2で小節数を変えることはできるのでしょうか? ※OKW...
BOSS RC-600 録音の際にリズム音が入る
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
RC-600
▼RC-600(LOOP STATION) エフェクトについてなのですが、 録音したチャンネル毎にエフェクトを かけたいと思っているのですが、 説明書通りに...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。