このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/06 14:05
配信用にUA-4FXⅡを購入しました。
YouTubeで弾き語り配信(マイクはmpm-1000が1本のみ)をしようと試みたのですが、UA-4FXⅡにつながっているヘッドフォンから聞こえてくる音とYouTubeの配信から聞こえてくる音が全く違います。歌はともかくギターは水中で弾いてるかのような聞こえ方なので、スマホの直ドリ方がマシなレベルです。
音量ボリュームが赤くなっているわけでもなく、色々ツマミを試しましたがだめでした。
エフェクトが機能するのは確認できたので違うマイクに誤接続してるということもなさそうです。
ヘッドフォンには正常な音が聞こえるということは、UA-4FXⅡとpcを繋ぐケーブルに異常があるのでしょうか???
ご教授願います。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
詳しい環境が分からないのでどこが原因か分かりかねますが、
収音ソフト、もしくは配信用ソフトでノイズキャンセリングが
有効になっていないでしょうか。
・モニターヘッドフォンの音が正常
・声は問題ない
・配信に乗せた音だけおかしい
・ギターの音が全く聞こえないのではなく、こもった音になる
というところから、何か声だけを明瞭にするエフェクトゲートが動いているように感じます。
取り急ぎ、配信で有名なOBSの設定箇所のサイトを貼っておきますので、このようなエフェクトが有効になっている場合は切って現象が発生するか確認してみてください。
▼ OBS Studioでマイクのノイズを除去して、高音質にする方法
https://vip-jikkyo.net/obs-studio-noise
カプセルマイク1本の場合、声量とのバランスがあり、マイキングが難しいと思いますが、離れてみたり、頭上から下げてみたり色々試してみてください。
https://www.roland.com/jp/support/by_product/ua-4fx/updates_drivers/
UA-4FX アップデーター&ドライバーを適用されましたか?まだなら適応してみてください。
UA-4FXオーディオインターフェースとPCを接続するケーブル(USBかな?)に異常があるとは思えませんが、念の為、別のケーブルに差し替えてみてください。
ヘッドホンから聴こえる音は、エフェクトがかかった音なのでしょうか?ヘッドホンはモニターヘッドホンなのでしょうか?ヘッドホンの音作りにより、エフェクトがかかっていても、エフェクト音は控えめであり、割とダイレクトな音が出てくるのではなないのでしょうか?
PCにUSBでダイレクトにデジタル録音した音は、ライン録音に似ており、エフェクトをかけたなら、ダイレクトな音成分とエフェクト音成分のうち、エフェクト音の成分が目立って聞こえてしまうのだと考えられます。エフェクトのかかり具合を下げる、エフェクト効果をOFFにする、エフェクトの種類でリバーブやディレイの割合を下げる、OFFにしてみられたら如何でしょうか?
また、歌とギターの音を別々に入力されていて、歌とギターには別々のエフェクトをかけられるのであれば、ギターの音にかかっているエフェクト音の割合を小さく(水中で弾いている音なら、リバーブがかかりすぎているんだろうなと思います。)する。もしくはエフェクトをOFFにする。、リバーブはOFFにして、コンプレッサーもしくは、多少コーラスをかけるだけにする、等の工夫が必要かもしれません。
ヘッドホンはモニター(業務用)用途のヘッドホン(解像度が高く、どの帯域もフラットに出力する)を使わないとNGです。エフェクト成分、ダイレクト成分、低域、中域、高域がフラットで1つ1つが明確に聞こえるようなものが望ましいのです。逆に、オーディオ試聴用のヘッドホン等を使うと、ヘッドホン自体の音にチューニングが施され、
実際にPCに取り込んだ音のバランスとは違うバランスや音空間で聞こえるケースがあります。
詳しい事はメーカーサポートでないと不明ですが、色々試してみてください。ブロックダイヤグラムを見て、ヘッドホン端子から出力される音には、エフェクトがかかるのか、それともエフェクトをバイパスしてダイレクトな音を出力するのか、判断してください。説明書を良く読んでくださいね。
ループバックの影響が考えられます。接続確認をしてみてください。
UA-4FX2って、ループバック機能がありませんでしたっけ?
パソコンの再生音を、再びパソコンに入力する機能です。もしこれがオンになっていると、演奏した音とパソコンからの再生音が重なって、エコーというか水中のような音?になってしまうようなきがします。確認してみてください。
関連するQ&A
UA-4FXに接続するにはどうすれば?
UA-4FXにヘッドセットマイクのタイプと接続に必要な部品、接続方法など教えてください。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」...
UA-3FX について
UA-3FXはウィンドウズ10で使用できるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
UA-22
今UA-22というインターフェイスを使っているのですが、そこにモニタースピーカーも接続しているのですが、ヘッドフォンをさした時にヘッドホンだけに音が聞こえるよう...
UA-4FXが動かなくなった
朗読の録音でUA-4FXを使っています。 昨日まで使えてたのですが急に動かなくなりました。 パソコンに接続してもランプが何もつきません。 原因が分かる方いますで...
UA25 EXの仕様
UA25-EXでマイク(INPUT 1)、ギター(INPUT 2)、ヘッドホンを接続。 LINE通話であらかじめ通話設定で、マイク・スピーカーのデバイスをUA-...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。