締切り済みの質問
フットボリューム FV-50Lですがペダルを一杯踏み込んだ時の音の大きさが最終エフェクタ-(FV50Lの前の)から出た音よりかなり音が小さく抜けが悪くなります内部のボリュームの位置を替えて踏み込んだ時にパスになる様にしてもやはり音は小さくなりますFV500Lを同様でしょうか、内部のボリュームを調整すると音をゼロに出来ません。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
投稿日時 - 2015-01-20 23:42:46
回答 (1件中 1~1件目)
同じものを使ってますが
特にそのようなことはなかったと思います。
踏み込めばほぼバイパス
最少時は調整でゼロから7~8割くらいな感じ
ちょっと面倒ですがテスターで抵抗値を
計測してみたらいかがでしょうか?
あと
最終エフェクターの出力値がおかしな場合に
そのような症状が起きるかもしれません。
他のエフェクターとか配列を変えるとか
色々試してみましたか。
投稿日時 - 2015-01-21 09:58:56
ありがとうございました。
テスターでイン~アウトの抵抗値測りましたが、踏み込んだ時にゼロではない様です。
ゼロに調整すると最小時に音が残りますおっしゃる通り今まで最終にFV-50Lを
配置しておりましたがコンプレッサーの後に繋げたら音の大きさが変わりました
最終エフェクターのデレィの後に繋いだときに音が小さくなりますので相性かも知れません。
色々テストしてみます。
投稿日時 - 2015-01-21 23:03:35