解決済みの質問
私、1年半ほど前にBR-800を購入しましたが、使い方が分からず、つい最近まで使わずに来ました。
最近、やっと簡単な使い方が少し分かり、自作の唄を録音してマスタリングまでできました。それで、CDにしようと思って付属のDVDでUSBドライバをPCにインストールしようとしましたら、それがWINDOWSビスタと7にしか対応しておらず、8.1ではできないことが分かりました。
こんなときはどうしたら良いのでしょうか?もし知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いいたします。
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
投稿日時 - 2016-01-16 16:41:33
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは
ローランドの下記サイトに対応するドライバはあるようですが…(^^;
http://jp.boss.info/products/br-800/downloads/
【参考】 http://jp.boss.info/products/br-800/downloads/
投稿日時 - 2016-01-16 20:35:49
A88No8様
こんばんは。
早速、回答をくださってありがとうございました。
すぐに教えていただいたサイトにアクセスし、必要なソフトをダウンロードしました。
そうしたら、PCとBR800がつながりました!
お忙しい中、対応してくださり、本当にありがとうございました!
今後ともよろしくお願いいたします!!!
itatyan02より
投稿日時 - 2016-01-17 23:23:24