解決済みの質問
ローランドのDV7HGを使用していてエンコードする時のビットレートの設定に関してです。
CBRの平均ビットレートが28000
VBR(画筆優先)28000
VBR(Bitrate優先)2と
なっていますがすべて最高画質まであげた方がよいのでしょうか?
※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
投稿日時 - 2016-06-19 20:41:33
質問者が選んだベストアンサー
ビットレートの設定って難しいですよね...。
私もどうすればいいのか分からなくて、昔ローランドに電話で聞いたことがあります。そのときにもらった回答を簡単にまとめると、
・CBRとVBRはどちらがいいか?
普通はCBRでOK。動きの激しい映像の場合はVBRのほうがいい場合もある。
・ビットレートはいくつにするのが望ましい?
DVDやBlu-rayに書き込むなら、CBR平均もVBR最大も30000以下がいい。
あまり大きくしすぎると、ファイルサイズが大きくなりすぎてディスク書き込み時にエラーになることが多い。画質(ビットレート)を上げたとしても、70インチとかの大型ディスプレイで見比べて微妙に違いが分かる程度。
という回答でした。それ以来30000以下で保存してますが、40インチ前後のテレビで見る分には十分な画質でディスクを作ることができています。
参考になればうれしいです。
投稿日時 - 2016-06-20 13:45:03