締切り済みの質問
パソコン→Mac
MIDキーボード→Roland A-8000PRO
インストールは完了して、MIDIスタジオではA-PROの表示を確認することができました。しかし、オーディオ装置の方にUSBで繋がっていることが表示されません。
何度かさしぬきしたのですが、できません。
どうすればよいでしょうか?
オーディオインターフェースを使えばもっと簡単なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
投稿日時 - 2017-10-14 13:39:44
回答 (2件中 1~2件目)
A-800PROはMIDIキーボードですので、オーディオデバイスとしては認識されません。
音源はLogic PROのプラグインソフト音源を鳴らすのですね?
WEBから対応するOSのドライバーのインストールとMIDIスタジオの設定まで済んだのであれば、リンクからLogic PRO用のコントロール・サーフェスをダウンロードし、インストールしてください。
このコントロール・サーフェスがサポートする操作子は、取説のP90を参考にしてください。
投稿日時 - 2017-10-16 23:38:44
こんばんわ。
根本的なご質問になってしまいますが、A-800PROをMacに接続した目的を教えてください。
・音源は何を鳴らそうとしているか?
・ご利用予定のDAWは?
よろしくお願いします。
投稿日時 - 2017-10-14 21:56:21
こんばんは、MIDIキーボードとして使います。
ソフトはLogic Pro Xです。
投稿日時 - 2017-10-16 03:58:34