解決済みの質問
AUXペアにするとiPadの画面にフェーダーの位置が反映されない問題
例えばAUX1とAUX2をステレオペアにして
iPadのAUX1のSEND画面でフェーダーを上げ
iPadのAUX2のSEND画面を確認してもフェーダーが上がっていない
卓は連動して上がっている。
実際は卓の状態の出力になっている。
これは使い方が悪いのか?バグなのか?故障なのか?こういう仕様なのか?
どなたか教えてください。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
投稿日時 - 2017-10-16 16:32:08
質問者が選んだベストアンサー
残念ながらiPadアプリ側の仕様のようですね...。
AUX1とAUX2をLINKした上でSENDS ON FADERで操作する場合、
iPadでは奇数側(AUX1)で操作するしかないようです。
偶数側は無効(動かしても死んでる)になっています。
LINKした2本のAUXバスは「2本が連動する」のではなく
「1本に束ねる」と考えれば、奇数側でしか操作できないのも
無理やり納得できなくもないんですが。
iPadアプリのプログラムを書き換えて、奇数も偶数も連動するように
仕様変更してもらえたら分かりやすくなるんですけどね...。
投稿日時 - 2017-10-19 11:17:53
やはりそうですか。
回答ありがとうございます。
音やパッチなどの取り回しが良いだけに残念ですね。
次のバージョンアップに期待することにします。
ついでに、グライコステレオ化してくれたら嬉しいな^ ^b
投稿日時 - 2017-10-19 12:18:55
その他の回答 (2件中 1~2件目)
本機を所有していないため参考程度ですが、iOSのバージョンは11でしょうか?
10までは動作確認が取れているようですが、11はまだ動作検証中のようです。
10以前でしたらすみません。
【参考】 https://proav.roland.com/jp/support/support_news/17092010511/
投稿日時 - 2017-10-16 23:53:18
iOS10.3.3でも症状は同じです。
M200iのファームは最新です。
もちろんアプリも最新です。
投稿日時 - 2017-10-17 09:39:25