締切り済みの質問
bossのes-8をつかいボードを組んでいましたがふと気づいたときにアンプからでてる音量が小さくなっていました。
エフェクターが原因かと思いパッチケーブルをすべて抜きインプット、アウトプットのみで使ってみましたが結果は一緒でした。
インプットバッファ、アウトプットバッファともにonにすると感覚ですがアンプ直の半分ぐらいの音量になってしまいます。
アウトプットバッファをoffにすると少し音量が大きくなりますがエフェクターをつなぐと音が小さく、BOSSのコンプだとレベルを最大にしてもエフェクターをオフにした方が音が大きくなってしまいます。
またチューナーアウトからアンプに出すとアンプ直の音量とおなじになることから中のシステムの不具合だと思うのですがおなじ症状のかた、この原因がわかるかたアドバイスをお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
投稿日時 - 2017-11-01 16:45:03
回答 (1件中 1~1件目)
こんにちは。
Output Buf=ON で、Output Gainを上げてみてはいかがでしょうか。
!(^^)!
投稿日時 - 2017-11-09 16:11:37