このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/06/26 20:26
お世話になります。
私は、現在、海外留学中で、1年間自宅を不在にしております。契約は、そのまま継続するつもりでしたが、請求金額が7,950円と、あまりに高額であるため困っています。契約してまだ1年余りですが、so-netへ違約金を支払っても、解約した方が安くなるため、解約しようと考えています。しかし、私はすでに渡航してしまっているため、レンタル機器の返却が出来ません。何か、いい方法はないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
どのような契約かわかりませんが、ONU、Wi-Fiルーターを無料レンタルしていて未返却となった場合の機器損害金も確認してはどうでしょうか。
あと一つ気になるのが工事費です。違約金の他に工事費を分割して払っている場合それも合わせて残額が請求されるように思います。
機器損害金、違約金、工事費残債それぞれ確認をされたほうが良いと思います。
またこれらを避けるには、どなたか頼れるご親戚あるいは知人に返却などを頼むしかないように思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
手続き自体はIDなどがわかればWEBからも行えるはずです。他社回線を開通したとして解約手続きを進めてすべて解約するとよいでしょう。
機器返却については、自宅に出入りできるご家族や知人に代行してもらっては?電話をかけての解約についても、本人ではなく親、兄弟姉妹なら手続きは行えるかと思われます。
請求金額7,950円というのも、何かオプションが付いている金額では?
この金額を抑えられるなら、ということであればオプションの解約を考えたほうが良いでしょう。
いずれにせよ、ここで相談するよりも、So-netの公式で行っているチャットで問い合わせたほうが良いです。
https://www.so-net.ne.jp/support/sms/nv/
オペレータの対応できる時間は日本時間で9時~18時の間です。
それ以外の時間ではどう頑張ってもAI対応です。
>何か、いい方法はないでしょうか?
返却できない以上無いと思います。