このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/21 15:11
仮想サーバについての知識経験がないので申し訳ないです。
たとえば、1vCPU・1GBというスペックは割と廉価なプランでありがちなようですが、企業のホームページ(月間PV1万程度)+メールサーバーとして使えるレベルでしょうか?
それとも、2GBや4GB程度は欲しいところでしょうか。
どなたかお教えいただけますと助かります。
※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
静的ページならいけると思いますが、WordPressをガンガン動かすとかだとキツイかも。
ただ簡単にアップグレード出来るので、とりあえず安価なプランから始めてみて、負荷が高いようならアップグレードするのがお得かと思います
ご回答ありがとうございます。
将来的にWordpressで色々やりたいなーと思うところではあったため、大変参考になりました。
確かに簡単にアップグレードできるところが強みでもありますよね。
ありがとうございました。
2022/07/21 16:37
このQ&Aは役に立ちましたか?
OSがLinux系であれば動かないことはありませんが、SWAP領域をしっかり作っておかないとフリーズする可能性があります。
2GBあれば余裕を持って動作するでしょう。
ご回答ありがとうございます。OS部分を失念しておりました。
お恥ずかしい限りです。
やはりそこそこかかるプランで検討するべきなんですね。
勉強になりました!
2022/07/21 16:35