このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/24 09:28
中国製のスキャナー買ったのですが付属の設定用のソフトをインストールする際、マニュアルに「システムで実行されているセキュリティソフトをオフにすることを勧める」とあります。私はセキュリティソフトとしてs-safeを使用していますが安全ですか?もしオフにするとしてもs-safeの中にオフにする項目がありません。オフにしないでそのソフトをインストールしていいでしょうか?それをしないと起動できないようです。
※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
S-SAFEは以下の方法でウィルス監視機能をOFFにできます。
1.タスクトレイにあるS-SAFEを右クリックして「設定を開く」を実行。
2.「設定を編集する」をクリック。
3.ウィルス保護やディープガードなどの設定をOFFにする。
4.インストールが終わったらONに戻す。
なお、セキュリティソフトはPCを守るものであり、
本来、OFFにすべきものではありません。
OFFにしたことで、どのような被害にあっても、当方は責任をとれません。
No.1の方が書いているように、まずはセキュリティソフトをオフにしないで、
インストールを試みるべきだと思います。
このようにお答えいただけると大変助かります。
まことにありがとうございました。
2021/08/07 07:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
「セキュリティソフトをオフにすることを勧める」とありますから、オフにしろとは書いてないですよね。
オンのままインストールしてみてダメなら次を考えても良いのでは?
たいへん参考になりました。あなたの言う通りやってみてうまくいきました。
ありがとうございました。
2021/08/07 07:28