このQ&Aは役に立ちましたか?
産後必要な物 役にたった物
2012/07/05 23:59
今臨月の妊婦です。8月頭が出産予定日なのですが、今この時期に揃えておいた方がいい物や、産まれてから必要なもの、これは役にたつよ!っていうものを先輩ママさん方に教えて頂きたいです。
あとオススメのベビー用品があったらぜひ教えて下さい(^-^)/
ちなみに赤ちゃんの服類とベビーベット、布団、ベビーバスは揃えています☆
質問者が選んだベストアンサー
オムツをまとめてにおわずに捨てるもの。
これは何気に良かったですよ。
実用的なものとして、頂いたんですが。
あ、ゴメンなさい。パパです(^^;
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (9件中 1~5件目)
2児の母です。
最初の方が生理用ナプキンを書かれていますが、
夜用の大きいものを入院の際に多めに用意しておくと良かったです。
一人目を産んだときに、産院で支給される産褥用ナプキンが、
血液を中に閉じ込めずに表面に残るものだったので、
会陰切開をした傷口に悪露の血液がしみて痛かったんです。
退院して生理用のナプキンに変えたとき、その痛みが嘘のようになくなりました。
生理用のナプキンは、血液を中に閉じ込めてしまうので、会陰切開にしみないのです。
二人目のときは、その教訓を生かし、病院で支給されるものはほとんど使わず、夜用のいちばん大きいナプキンを大量に持っていき、それを使って過ごしました。
快適でした^^
会陰切開しない場合もありますが、参考までに。
あと、赤ちゃん用品としては、ガーゼハンカチやバスタオルは何枚あってもいいぐらいです。
赤ちゃんの性別分かりませんが、もし男の子だったら、おむつ替えの時に、
何度かに一度は絶対おしっこ飛ばされるので、
汚されて困るところではバスタオルとか敷いておくと良いです。
ベビーソープは、泡で出てくるタイプのものが断然便利です。
特にお母さんが一人で沐浴されるなら、これでないと大変です。
全身用とか、頭用だけとか、いろいろあるので注意して買ってください。
ベビー用の洗濯用洗剤
ミルクを吐いたりとかして、結構汚します。
母乳やミルクの汚れは水洗いではなかなかとれず、黄色いシミになります。
赤ちゃん用の洗剤か、無添加の液体洗剤などがあるといいと思います。
粉の洗剤は、繊維に洗剤が残りそうでうちでは使いませんでした。
赤ちゃんが、肌着の一部を口に入れたりするので・・・。
初めての出産、ドキドキですね。
元気な赤ちゃんが生まれてくることをお祈りしています^^
お礼
2012/07/13 16:22
ナプキンは病院側が用意してくれるみたいなんですが、自分も先日産褥用ナプキンを買ってしまいました(>_<)やっぱり生理用がいいんですかね(/_・、)
シャンプー類は泡ででるものを揃えたいと思います!
出産頑張ります!!
ありがとうございました(*^_^*)
あ、あと赤ちゃんの鼻水をストローで吸う器具です。
これは役だったなぁ。後は耳っぴ(耳ではかる体温計)もありますが、
これは2度くらい誤差がありました。
10年以上昔なので、今は改善されてるかもしれませんがね。
http://www.tampei.co.jp/products/MH/
http://www.kenko.com/product/item/itm_6908488972.html
お礼
2012/07/07 17:59
URLまで載せて下さってありがとうございます!早速調べてみますね☆
凄く助かります(^-^)
ありがとうございました!
ベビー用ではないですが、出産後、溢れるようにお乳が出ました。(4人目にして初めての事でした)
慌てて旦那に授乳用ブラと使い捨てパットを買って来てもらいました(笑)
パジャマも枚数使いましたね。
お礼
2012/07/06 22:55
人それぞれ状況に応じて必要なものがかわってくるんですね(>_<)
使い捨ての授乳パットとかあるんですね!!チェックしておきます(^-^)ありがとうございました!
爪切り…入院中に切りました。早い子はそれくらい伸びるのは早いですし、よく肌をかきむしるので、傷が付きます。はさみタイプがいいですよ。
綿棒…ベビー綿棒は鼻や耳のお掃除に便利。普通のタイプは便秘の時にも使えます。
ペットシート…おむつ替えの際に敷いておくと、オシッコ攻撃やウンチ汚れを防げます。
鼻吸い器…「ママ鼻水トッテ」は便利。意外と早い段階から役立ちます。
白色ワセリン…おむつかぶれを防ぎます。特にオムツ替えの多い新生児のうちや下痢をしている時などは大活躍。
それくらいかな。
哺乳瓶は産まれてからでも間に合うので、とりあえず種類は調べておきましょう。
必要になったら、家族の人達に命令して(笑)、買ってきてもらうこともできます。
母乳が思ったほど出ない時などは、ミルクに頼るしかないので、いざという時のために頭の中に入れておいて下さい。
あれこれ買っても損なことも多いので、まず無事に産んで、赤ちゃんと生活をしてみて、これは必要だなと思った時に検討してみてもいいと思いますよ。
早くに買っても、失敗!と思うものは多々ありますからね(^^;)
出産までもう少しですので、夫婦二人だけの妊婦ライフを満喫して下さい。
お礼
2012/07/06 22:53
的確なアドバイスをたくさんありがとうございます!!凄く参考になりました!
初めてのことでわからないことばかりですがまずは元気な赤ちゃんを産めるように頑張ります☆
ありがとうございました(^-^)/
お礼
2012/07/06 03:33
あー!オムツ専用の臭わないゴミ箱買おうか迷っていたんです(>_<)これで決断しました☆買います(*´д`*)パパさんからの御回答嬉しいです☆ありがとうございました!