このQ&Aは役に立ちましたか?
おしるしと陣痛はあるのですが…
2012/08/01 17:11
明日出産予定日の妊婦(初産)です。
今日明け方におしるしがありました。
(サラサラしててビックリするほどけっこう大量)
陣痛もほぼ同時に始まり、軽い生理痛のような感じでずっと10分間隔です。
病院に行ったところ5分間隔くらいでかなり痛くなったら
また来てくださいと言われ現在自宅で待機しています。
そして今10分間隔の弱い陣痛のままもうすぐ12時間経ちますが
これ以上全然進みません。。。
前駆陣痛でしょうか…
おしるしの量が多かった(今も時々出ている)ので
すぐ陣痛の間隔も短くなるかなと思いましたが
本格的な陣痛とおしるしの量は関係ないのでしょうか?
もちろん人それぞれなのはわかっています。
参考までに出産経験のあるママさん、話をお聞かせ頂ければ嬉しいです。
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。
私も、ちゃんとおしるしはあったのですが、なかなか陣痛がちぢまらず、苦労しました。
なんかおなか痛いなあと思っていたのですが、ちょうど内診した日だったので、出血するかもといわれていて、時期的にもう張るしねと思っていて、15時間くらい家で過ごしていたら、徐々に本格的に痛くなって、「じ、陣痛かも」と思って病院に行ったら、もう痛くて動けなくて、この段階で7分間隔くらいだったんですが、陣痛ですといわれ、そのまま入院になりました。
ちなみに、その後、丸一日以上お産にかかってます…。でも、産んだらあっという間に大変だったことは忘れてしまいました。
陣痛がなかなか強くならなかったときに、あぐらをかくと強くなりますといわれましたが、とてもじゃないけど、無理で、歩きましょうといわれて、頑張って歩いたりしてました。
もし、微弱陣痛で促進剤を使うということになると、通常は人手の多い昼間にやることになります。
だから、これで感覚が短くならなかったら、明日の朝、また病院に行かれたらいかがでしょうか?
どちらにしても、もうすぐベビーちゃんと会えますね!
楽しみですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
こんばんは。
たびたびすみません。
ちなみに私はけっきょく促進剤を使ったのですが(あんなにがんばったのに…)、やってみると怖くなかったですよ。
先生も助産師さんもよく見ていてくれましたし、むしろ安心でした。
頑張ってくださいね!
お礼
2012/08/02 11:55
先ほど検診へ行ってきました。
来週まで産まれなかったら促進剤を使うそうです^^;
でもそんな恐くないんですね。
少し安心しました…
相変わらず10分間隔でおしるしも続いていますが
少し痛みは強くなった気がするので
もうすぐなのかなと期待しています。
頑張ります。ありがとうございました!
お礼
2012/08/01 21:06
ご回答ありがとうございます。
私と同じような状況だったのですね。
促進剤はなんか恐いので避けたいです(;_;)
今も相変わらずな感じというか、
むしろ間隔が不定期になってきてしまった気がします…
なるべく動いて過ごした方がよさそうですね。
明日ちょうど検診日なのでついでに聞いてみようと思います^^