このQ&Aは役に立ちましたか?
妊娠糖尿病の食事について
2012/08/31 09:43
アメリカ在住の妊婦です。
今二人目を妊娠していて、妊娠糖尿病と診断されました。
もうすぐ食事指導を受けますが、アメリカなので食べていいもの悪いもののリストも自分の食事にどれだけ反映できるかわかりません。
そこで、ネットでいろいろ見ているのですが、わかりやすいリストなどが見つからないので、もしオススメのサイトがありましたら教えていただけると助かります!
ちなみに今妊娠26週です。
質問者が選んだベストアンサー
低インシュリンダイエット・GI値について
http://www7.plala.or.jp/pon31/gi.html
高GI値食品を避けて、低GI値食品で代替することが必要です。
アメリカ人は、フライポテト、ベイクドポテト、マッシュポテト、ポテトチップとじゃがいもばかり食べまくっていますが、これは非常によろしくない。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
こんばんは。
食事療法のページではないですが、検査機器メーカーのページで妊娠糖尿病自体が分かりやすいです。
http://sales.nipro.co.jp/freestyle/diabeters/maternity/index.html
それから、ご本人が糖尿病のドクターのページです。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-642.html
このページではクックパッドを参考にしてはどうかと書いてありました。
http://diabete.web.fc2.com/pregnant.html
頑張ってくださいね!
お礼
2012/09/17 23:44
お礼が遅くなりもうしわけありません。
たくさんの役に立つサイトをリンクしていただきありがとうございます!
参考にさせてもらっています。
妊娠糖尿病についても理解を深められました。
おかげさまで、毎日測定している血糖値も安定してます。
産後もこの生活を続けて健康になれるよう頑張ります!
ありがとうございました!!
とりあえず、アメリカ糖尿病協会のサイトを参考にされてはいかがでしょうか。
American Diabetes Association
http://www.diabetes.org/
あと、紹介されているGIリストは正確ではないように思います。肉や魚、バターのGIは調べようがありませんので。
お礼
2012/09/18 00:02
お礼が遅くなり申し訳ありません。
お肉や魚は部位によっても違いますよね。
なるべく脂の少ないところを食べるよう心がけて、
バターは少なめにしてオリーブオイルやグレープシードオイルを代用しています。
おかげさまで毎日計っている血糖値も安定しています!
ありがとうございました!!
お礼
2012/09/17 23:40
お礼が遅くなり申し訳ありません。
アメリカに住んでいると、ポテトを食べる機会がとても多く、反省しました。
マックに行っても大きなサラダを食べてポテトは頼まないようにしました。
この数日ですこしからだがスッキリしたように思います!
リンクしていただいたサイトも参考に、今後も気をつけようと思います。
おかげさまで、毎日計っている血糖値も順調です!
ありがとうございました!!