このQ&Aは役に立ちましたか?
保育園での水着で・・・
2013/06/29 00:19
7ヶ月になる男の子を保育園に預けています。
この時季、プールに入ることになりますが、その連絡事項として、
乳児の水着は「ウーリーパンツ」とありました。
お恥ずかしながら「ウーリーパンツ」とはどんな物なのでしょうか?
ネットで探しても婦人服のカーゴーパンツと出てくるのがほとんどなので、
乳児が水着として着用するのはどんな物なのか想像つきませんし、
また何処の分類で売られているのかと思い、お聞き致します。
先生は「婦人服の下着コーナーにある所もあるし、ちゃんとしている所よりも、
商店街にありそうな婦人服店とかの方があるかもしれない」とおっしゃっていました。
他のママさん達とも「どんな物だろう?」「何処で売っているのだろう?」と
話しているところです。同じ保育園に通っている年上組のママさん方に聞く事が出来れば良いのですが、この春に開園したばかりなのでの、皆さんが始めての状態です。
今は、そのままプールに入ることができるパンツ式のオムツがあり、
それでも良いとは言っていたので、見付からなかった場合はそれにするつもりですが、
最初のプールには間に合わなくても、いずれ準備出来れば良いな・・・と思い質問させて頂きました。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2013/07/03 22:47
ありがとうございます。
確認したところ、教えて頂いた物で合っているそうです。「ウーリーパンツ」ではなく「ウィリーパンツ」なのですね。お聞きして良かったです。助かりました。