本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

膝が割れそうに痛い! 私だけ?

2013/10/07 15:13

ママ歴3ヶ月の者です。

産後1ヶ月くらいから膝のお皿の部分が痛くなり、しゃがむ時や立ち上がる時に声が出てしまいそうなほど痛みます。(静止時は痛みません)
産後の骨盤矯正で整骨院に通っており、そこで膝の痛みも診てもらっているのですが良くなる気配がありません。(悪化はしていませんが…)

治療しても大して良くならないし、産後の腰痛や腱鞘炎は良く聞きますが膝が痛む人なんてあまり聞かないし不安です。

子供をベッドではなく布団で寝かせているため、毎日子供を抱えて立ったりしゃがんだりしているのが原因かとは思いますが…。
となると、子供が歩けるようになるまでとか、更には慢性的な持病のようになってしまうのでしょうか…。
結構深刻に悩んでいます。

同じ経験のある方、いつ頃治ったとかこのようにしたら症状が和らいだよ、など、何でも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2013/10/07 23:02
回答No.3

こんばんは。

膝痛経験者です。

整形外科に受診しました。

レントゲンを一応とって、丁寧にご説明をうけましたが、
お皿の損傷もなく、骨と骨の干渉も無さそうだということ、有ればどこが痛いか明らかなはずだが、私の場合はただ漠然と膝が痛いということから、

原因として考えられるのは
1、体重の急激な増加
2、重度な家事育児労働

と言われました。

体重の増加分の3倍の負担が膝にかかるので、3キロの赤ちゃんをだっこしていたら、10キロほどかかっていることになりますもんね。

まあ、どちらも思い当たりました。

それで筋肉が炎症を起こしているから痛いと言われました。

とりあえずは安静にして炎症をとり、痛みが1週間ほどで取れるから、取れてから膝周りの筋力の強化と言われました。
正座や、階段の登り降りをなるべく控え、コラーゲンドリンクを飲んで、本当に10日間ほどで痛みは取れましたが、たまに痛くなります。

今は、無理して子供相手に本気で走ったり、抱っこをしたりをセーブしています。

ご参考までに。

お礼

2013/10/08 14:49

お返事ありがとうございます。
子育てはやめるわけにはいきませんし、なるべく原因となる行動を控えるように気を付けるのが一番ですかね…。
取りあえず悪化はしていないので、無理をしないようにして様子を見てみます。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2013/10/08 16:28
回答No.4

No,1です。

自分は、病気への対処は、リスクマネジメントそのものだと考えます。
どういう状況であっても、想定だけはすべきで、「これでいい」ってことは無いと思うんです。
現実、私の家系は、母方、父方とも1/3以上がガンになる家系で、ガンは私にとっては、どんな事があっても抗わねばならない身近な現実だったもので・・・。

そのためか、色々とあげつらった挙句、言葉に余分な力を込めてしまい、出過ぎた真似をしたようで、遺憾に思います。
増して、恐怖をお感じになったとのことで、申し訳なかったです。
私なりに、親身になったつもりが、過ぎたるは及ばざるが如し、だったのでしょう。
しかし、決して、他意はなかったのです。
どうも済みませんでした。


お大事になさってください。

お礼

2013/10/09 17:49

二度の書き込みありがとうございます。

私も癌で亡くなった親族が多い家系なので、日頃から注意しなくてはならないこと、早期に気付くことがどれほど大切かは肝に銘じています。
しかし、だからこそ、簡単に癌だ膠原病だと恐ろしい病気を口にして人を怖がらせることはして欲しくなかったのです。
確かに可能性はゼロではありませんが、出産前後で筋力低下したり育児で子供を抱えたりする事で骨盤や膝に負担がかかって痛んでいる可能性の方がよほど高いですし。

添付してくださったページはとても詳しく、「この病気の可能性もあるかもしれないから気を付けよう」と参考になりました。
ただ、医療知識がない一般の方は怖い方にばかり考え、それが原因で不安になったり悲しくなってしまう方もいると思うので、お手柔らかにしてあげてくださいね(^-^)

ありがとうございました★

質問者
2013/10/07 19:03
回答No.2

腰痛経験者です。

まだオムツが布オムツでバケツに漬け込んで頭を下げて毎日こすり洗いをしていました。座った位置から頭を下げて腰を痛めました。

10年経っても腰痛は弱点となり、体調が悪いと痛みが出ます。その腰痛を検索して見つけたのが、出産に合わせて妊婦の体は関節が柔らかくなって行き、産後半年で普通に戻るのでその間は無理をしない方が良い、と。

骨盤がゆっくりと開いて胎児が出られるように自然の動きなのです。もちろん即効で戻るわけもなかったのです。

質問者様の膝もそれかな、と思いました。しばらく使い過ぎないように気をつけて、サポーターなどで膝がぐらつかないように保護して、半年後の関節が硬く戻るのを待つ、というのはどうでしょう。

産婦人科の関係者がこの辺り詳しいと思いますよ。

お礼

2013/10/08 14:52

お返事ありがとうございます。
産後に無理をすると後々引きずってしまうのですね。

結構辛いので、サポーターの購入も考えてみます。

質問者
2013/10/07 16:58
回答No.1

何故に、病院でなくて、接骨院なんでしょう?。
まずは、お医者に診てもらうのが先決だと思いますよ。

一般に、病気は放置して症状が長くなる程、慢性化して治り難くなる可能性が大きくなっていきます。
施術治療にせよ、投薬治療にせよ、治療は早期にすべきです。
薬を使って治すにしても、表層より深層が、単純な状態から浸潤した状態が、薬が効き難くなるものです。
当然、施術も慢性化すると難しくなるし、何れの場合も、後遺症も残り易くなります。
恐ろしいことを言うようで申し訳ありませんが、万が一骨のガンだったとしたら、時間を置くことは、致命的な問題に繋がります。

患部が膝ということで、似た症状の疾患は複数あると思いますし、伺っただけでは、症状が漠然としません。

一応、下記のようなサイトはありますけども、

http://tiryo.net/genin.html

ここで、私を含め、誰かに予断を与えられて、ご自身で対処なさるなら、それは生兵法であって、お勧めはしません。
子育て真っ最中ということで、時間を作るのすら惜しまれる状態だとは思いますが、痛みがひどくなれは、何も出来なくなってしまいます。
何はともあれ、病院に行きましょう。
産後の日立ちと言う可能性もありますので、婦人科、産婦人科をます尋ねると良いでしょう。
その他では、整形外科、総合診療科が、最初の窓口としては適当かと思います。
病院によっては、受診すべき診療科を押しててくれる、相談窓口を開設している所もあります。

補足

2013/10/07 18:11

実は私は医療系の人間です。
自身の勤務の経験や周囲の人の話を総合し、生活習慣が原因で起こる外科的な不調は整形外科より整骨院、鍼灸院の方が頼れると考えています。
なぜなら、整形外科医、産婦人科医は対症療法の貼り薬や鎮痛剤しか出さないからです。回答のように、癌などであれば話は別ですが、骨の歪みによる症状だった場合、貼り薬や鎮痛剤では根本治療にならないため、下手をしたら直らないどころか放置しているのと変わらない事になります。

あまり難しいようなことを書いて(癌とか)医療知識があるように人を怖がらせることを書くのは感心できません。

私は経験者の方の話を聞きたくて真剣に書き込ませていただきました。(医療従事者ながら、下手な医者よりも経験者の方の親身なアドバイスの方がよぼど頼りになると考えていますので。)

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。