本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

6人が「役に立った」と評価
締切済み

18歳 妊娠

2013/12/31 04:11

今高校3年です。

妊娠したかもしれません。
進学先も決まっていて、お金もだいたい支払ってもらいました。
母親には何て相談したらいいでしょうか。

産婦人科にわ1人で行って
妊娠したかどうかを知ることわできますか?
その時お金はいくらぐらい用意しとけば足りますか?

どうしたらいいか分からなくて
質問ばかりすみません。

回答 (21件中 16~20件目)

2013/12/31 04:36
回答No.6

恥とか情けないとかの問題では無いですよ。

母親に話した後は、相手の両親にも話さないと駄目です。

補足

2013/12/31 04:44

相手の両親に話すのは、
ちゃんと病院に行って
結果が分かってからでも遅くないですよね…

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2013/12/31 04:36
回答No.5

病院で金額を自由に決められるみたいです

2013/12/31 04:33
回答No.4

病院での検査は保険がきかないようです

補足

2013/12/31 04:34

なら、やっぱり検査だけでも
2万ぐらいかかりますか?

質問者
2013/12/31 04:31
回答No.3

親の助けは必要なので妊娠したことをそのまま伝えてこれからのことを一緒に考えるのがいいと思います。

お礼

2013/12/31 04:35

頑張って相談してみます…

質問者
2013/12/31 04:29
回答No.2

産むにしても産まないにしても親の協力がないとどうにもなりません。
1人で悩まないですぐに母親に相談して下さい。
起こってしまったことはもう仕方ないのですから。

補足

2013/12/31 04:31

母親からしたら
もぉ情けないですよね…
恥ですよね…

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。