本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み

痩せてから態度が激変したママ友たち

2014/01/05 14:23

私は物心ついた時からぽっちゃり体型で、10歳を過ぎてからは肥満体型。
一時痩せたこともあったのですが出産後更に太り、30年以上私は太ったままでした。

そんな太ったままの人生が嫌になってダイエットを決行。
最初の数か月で大きく落とし、その後4年くらいかけてあとの半分をじわじわ落としました。
今はBMIが17の痩せ型ですが、運動もしっかり取り入れているため病的な痩せ方はしていないと自負しております。
(私の妹が以前拒食症で治るまでに10年かかったのを見てきたので、その点はとても気を付けている)
無理なく維持も出来ており、太っていた頃よりも健康になりました。

ですが痩せると同時に、普通に笑顔で挨拶をしたり、少々のおしゃべりくらいはする、という程度のママ友から軒並み無視というか避けられています。
それが1人や2人ではありません。

幼稚園時代普通に楽しくしゃべっていた間柄なのに、今はまるで知らない人かのように学校ですれ違っても挨拶すら交わさない。
目が合えばプイっと横を向く。
同じ幼稚園の大半が同じ小学校に入ったので、その人数がとても多いのです。
あと大規模分譲マンション住まいで一斉入居したため、子どもの年齢が近いご近所さんも多いのですが、やはり同じような態度を取られてしまいます。

本当に仲良くお付き合いしてきた人たちからはそういう態度を取られません。
痩せた当初は随分驚かれましたが、もう痩せてから数年経つので慣れた様子で普通に挨拶をしますし普通にしゃべります。
痩せてから出会った人達もみなさんとても好意的です。

私自身無視されるような態度は取っていないと思います。
というのも私はダイエットをすることで生活習慣が変わり、以前のようにママ友さんたちと行動したりおしゃべりすることが随分減ったからです。
悪口を言うとか、知らず知らずのうちに余計なことを言ってしまった、傷つけてしまった、ダイエットを押し付けた、痩せたことを自慢したなど絶対にないと言い切れます。
今はメアドすら知りませんから本当に接点がないんです。
子どもはわりと誰とでもうまくやるタイプで、トラブルは起こしていないです。

また最初は「痩せたね~」と好意的に話しかけてくれた人でも、後になって完全無視に転じたケースもいくつかあります。
気にしないようにはしてきたものの、こうも立て続けに起こるとやっぱり落ち込みます。

いったいこれは何なんでしょうか。
学校の方はいずれ卒業しますが、ご近所さんの場合いつまでこんなことが続くのかと思うと嫌になってきました。
私はいつでもちゃんと挨拶しています。

その他の回答 (36件中 31~35件目)

2014/01/05 14:35
回答No.5

ただの嫉妬です。その程度の人達だっただけですよ。

お礼

2014/01/05 20:32

楽しくおしゃべりしていた時の印象が強いものですから、なかなか「その程度の人なんだ」と割り切れない自分がいます。

回答ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2014/01/05 14:34
回答No.4

男の私からすればそういうのはまったく信じられません。世間ではそういうことがあるんですねー勉強になります。痩せたら無視したかたたちは僻みからそうなるのでしょうか。怖いですね。

お礼

2014/01/05 20:30

私もそんなことがあるなんて信じられません。本当にいい勉強になります。

年末大掃除でアルバムの整理をしたのですが、過去の写真を見ていると自分でも「これは誰なんだろう?」と本気でわからなくなりました。

ねたみってあんなにも人を変えてしまうのかと思ったら怖いです。

質問者
2014/01/05 14:32
回答No.3

痩せて綺麗になっので、しっとしているのではないでしょうか。きっとその人達は、暇な人達で自分では何も行動の出来ない人達です。周りなどに気にする事なく、普通に接して深く関わらなくて良いですよ。あなたらしく生きて行けば良いですよ。

お礼

2014/01/05 20:21

あたたかい言葉をありがとうございます。

楽しくおしゃべりしていた時は皆さんとても魅力的で常識的な良い方たちだと思いましたし、他の人としゃべっている様子などを見ますと、以前と同じです。
悪くは思いたくないのですが・・・

残念ながら?関わろうにも避けられていますので、今まで通り生きていきます。

質問者
2014/01/05 14:32
回答No.2

だれかが悪い噂を流したのでしょうか?

なんにせよ痩せたから拒否られるような仲(ないと思いますが)なら

縁を切ってもいいと思いますよ。

お礼

2014/01/05 20:24

回答ありがとうございます。

悪い噂を流すような人たちとも思えませんし、そういう態度に出る人達全員が仲良しではなくまるで接点のない人もいますので噂説はちょっと私の中では否定的です。
なぜほぼ同時期に同じ態度に出るの?と不思議でもあります。

残念ながら縁を持ちたくても切られてしまっています・・・

質問者
2014/01/05 14:32
回答No.1

痩せたことの自慢かと思ったがそういうことは絶対にないとの事ですので
単なる嫉妬だと思います。

お礼

2014/01/05 20:09

ありがとうございます。

嫉妬という意見が多いのですが、個性も年齢もバラバラな人たちが同時に嫉妬して同じような態度に出るというのがどうも私の中ではしっくりこないです。
中には元からスタイルがよく痩せている人もいます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。