このQ&Aは役に立ちましたか?
お食い初めって
2015/05/07 14:38
再来月出産予定の妊婦です。
少し気が早い気もするのですが、親族が遠方なため、出産後のお宮参りやお食い初めの話をしています。
私は、自身の周囲は生後100日目に普通にお食い初めをやっていますし、「子どもが一生食うに困らない、健康に育つように」という願いを込めて当然お食い初めをやるつもりでした。
しかし実母は、「昔はそんなものやらなかった」「子どもはまだ食べられないのだからお金をかけるだけもったいない」という意見でした。
母にしてみれば初孫なので、喜んでくれると思っていた分、少しショックでした。
それ以外のベビー服やベビー用品、お雛様(女の子の予定)などは楽しそうに選んでは買う予定でいるので、本当にお食い初めという行事に興味がないのかなと思います。
そこで質問なのですが、実母世代の方(60代前半)の時代は、お食い初めなどやらなかったのでしょうか。
最近はいろいろな行事を慣習として派手にやる傾向がある気がしますが(恵方巻きなど)、そういった一種だったりするのでしょうか。
ちなみに実母親族は茨城の出身です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
私は七五三の写真が一番古い記憶です
お食い初めの写真、あったかなぁ?
でも、仰る通り、お食い初めは「一生食うに困らないように」との願いが込められています
節分の「丸かぶり寿司」は文献が残っていますが、「恵方巻き」こそ寿司屋業界とコンビニの陰謀です
ここ最近ですよ、メジャーになったのは
「もったいない」の一言で片付けるのは如何なものかと…?
お礼
2015/05/11 10:44
ご回答ありがとうございます!
そうですよね、もったいないで片づけてしまうのがなんとも寂しくて・・・
だったら自分達の結婚式の方がよっぽどもったいなかったと思ってしまうくらい。
みなさまのご意見で、写真だけという手もあると知りましたので、両親族と主人と話して決めたいと思います。ありがとうございます。
うちの母も60前半ですが、やりましたよ。私も姉も写真あります。
私はスタジオアリスで子供は作りものの鯛や食器で写真とりました!
食べれないし用意が大変なんで…。
お礼
2015/05/11 10:40
ご回答ありがとうございます!
写真だけ、というやり方もありますね!スタジオアリスさんHP拝見しましたけど、こんなプランもあるのですね、知らなかったです。
母も、用意してもどうせ食べれないでしょ、と言っていたので、写真だけならいいかもしれません。
京都ですが、しましたし、一緒に祝いましたよ。
ただ、人によっては無駄だと思っていたりとか、社会的な事情などでしていない可能性もあります。
お宮参りにお食い初めのセットも頂いたので。
普段からそういった儀式とか嫌いな人では?面倒だからとかの理由も考えられますね。
お礼
2015/05/11 10:37
ご回答ありがとうございます!
結婚式については、当初夫婦ではやるつもりがなかったのに「白無垢からお式、二次会までお金を出すのでやりなさい!」という感じでしたので、儀式が嫌いなわけではないと思うんです。
やったことがないからピンときてないだけなのかもしれませんね・・・。
お礼
2015/05/11 10:42
ご回答ありがとうございます!
ご主人のご親族のみでやられたのですね。
確かに、子どもに食べさせる役目は父方の親族なので、母は自分は必要ないと思ったのかもしれません。ひな祭りなどは、今から盛り上がっていましたので・・・
関東の方のご意見、参考にさせていただきます。ありがとうございます。