このQ&Aは役に立ちましたか?
救急車を呼んでしまいました
2016/07/09 16:16
生後9ヶ月の子供がベッドから転落して泣いたので、慌てて抱き上げたら眠るように反応がなくなり、そのままベッドに寝かせて呼びかけてもうっすらしか反応がなく、怖くて救急車を呼びました。
でも隊員の方が到着して部屋に入ってきたら目を開けて泣いたので、意識が戻り大丈夫そうだったので謝って帰ってもらいました。
目の前に小児科があるんですがネットで予約しないと診察してもらえなくて、車もないし、他の小児科は電車で行かないといけない距離なのでタクシー呼ぶにも時間がかかるし、私的には何かあったら救急車と考えていたんですけど、
実際に結果大したことなくて呼んでしまって、反省というか、でも、こういう時は呼んでいいんですよね?
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
他の方も書いていますが、「#7119」です。看護師さんが対応してくれて、必要とあらばそのまま救急車の手配をしてくれます。
お礼
2016/07/09 18:01
ありがとうございます。そのまま救急車の手配もしてもらえるんですね。次回からまずそこにかけてみます。ありがとうございました。
はじめまして。
もちろんいいんですよ。生後1年未満の赤ちゃんなんて弱いものなんですから、ちょっとでも異変を感じたようならすぐに専門家の手を借りるべきです。
でも、基本的に救急車って出動したら誰か乗せて帰らないといけないものみたいです。ですから念のためにも救急のある病院まで行って異常ないかどうか診てもらってもよかったと思いますよ。
お礼
2016/07/09 16:43
ご回答ありがとうございます!
誰か乗せて帰らないといけないとかあるんですか(^_^;)余計に申し訳ない事をしてしまいました。でも、呼んで大丈夫と言っていただき罪悪感がなぐさめられました。ありがとうございましたm(_ _)m
お礼
2016/07/09 18:00
ありがとうございます。恥ずかしいですが#7119知りませんでした。次回から利用します。教えていただきありがとうございました。