このQ&Aは役に立ちましたか?
プレイテーブルで遊べる木製レールセットについて
2016/10/12 23:02
1歳9か月になる電車好きな長男へのプレゼントにBRIO(ブリオ)かトーマスの木製レールセットを考えています。
ネットでいろいろと探しているのですが、レイアウトサイズではなくパッケージサイズを明示しているショップが多く、購入に踏み切れずにいました。
すでに使っているプレイテーブル<90cm×60cm>で遊ばせたいのですが、お薦めのセットがあれば教えていただきたく、お願いいたします。
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。
BRIOいいですね♪
曲線4本、直線2本でできる楕円形のレイアウトで、W400×D255mm
曲線16本相当でできる八の字レイアウトで、W850×D450mmとのことです。
最初こそプレイテーブルでもいいと思いますが、すぐに床に広げて寝そべりながら見ると言うのが電車好きな男子の特徴ですので(笑)
今後増やして揃えていくのに無理のない好みの物が良いと思います。
BRIOは情景部品が多くていいですよね!
トーマスもパーツが多くて楽しいですよね。
うちは予算的に無理だったので(笑)、IKEAで売られている木製のレールを増やしました。
IKEAやトイザらスで販売されているイマジナリウムシリーズの木製レールなどもBRIOのに繋げられるらしい(レールの接続部分の仕様の違いがあるようですが)ので、いろいろご覧になるのがよろしいかと思います。
きっとすぐに、90cm×60cmでは足りなくなります・・・一部屋全面に広がります・・・。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
BRIOであれば、下記のショップで広げた際のだいたいの大きさの目安が記載されていますね。
木のおもちゃ コモック http://www.rakuten.ne.jp/gold/moc-kinoomocha/
一例ですが、下記のセットであれば展開時のサイズは85x45cmですね。
参考 http://item.rakuten.co.jp/moc-kinoomocha/br33028/
下記のセットもサイズ的にはOKですね。
参考 http://item.rakuten.co.jp/moc-kinoomocha/br33061/
このセットであれば、跳ね上げ橋や荷物用のクレーン、船も付属ですから、いろいろと遊びの幅が広がるかもしれません。
以上、ご参考まで。
お礼
2016/10/18 21:48
教えていただいたコモックさんというお店、意外に近所でしたので、遊びに行ってきました!
実際に目にして木のおもちゃはやっぱ良いな!って実感できました。
今回は嬉しい情報、ありがとうございました。
お礼
2016/10/18 21:45
分かりやすい説明をいただき、ありがとうございました。
確かにプレイテーブルで遊びの範囲が収まるのか、疑問に思っていましたが、やっぱりですね。
段階を経て遊ばせていきたいと考えていますが、レール本数でおおよその目安がつくことを教えていただいたので、我が家にはコレというものを探してみたいと思います。
本当に助かりました。ありがとうございました。