本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

幼児の歯磨きを嫌がることについて

2019/06/16 21:41

お世話になります。うちのこ、一歳11カ月の男の子なのですが、歯磨きを相当いやがります。
ものを食べさせた一歳ぐらいから歯磨きはしていたと思いますが、全然かわりません。
朝食後と寝る前の二回、歯磨きを自分でしてもらって、その後、仕上げ磨きをします。
教育番組の歯磨きのコーナーを見せながらでも、アンパンマンのハミガキマンを見せながらでも、自分でやってる分には問題ないですが、こちらで仕上げ磨きをしようとすると、必死で抵抗され、やらせてもらえないため、力ずくで両腕をつかんだり、両腕を足で押さえつけたりして、やってますが、「歯磨きが嫌いになるのでは」と不安です。
みなさん、なにかいい工夫をされている方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2019/06/17 05:31
回答No.3

我が子を虫歯にしたくないと押さえつけて歯磨きをしているご家庭は多いですね。でも、皆さんも書いているように押さえつけて無理やり歯磨きしても子供のためにはなりません。そして、虫歯予防にも効果はありません。

歯磨きは子供自らが自分の歯を磨くための習慣を身に着けてあげるためのしつけのひとつです。

何故子供が親からされる歯磨きを嫌がるのかといいますと、「痛い」からです。なぜ痛いのかといいますと上の歯茎と上唇をつないでいる上唇小帯という帯のようなものがあります。これは大人なら気になりませんが、小さいお口のお子様にとっては歯ブラシが当たる位置にあるのです。その上唇小帯を歯ブラシでゴシゴシやられると痛みで逃げたくなるのです。

上唇小帯に当たらないように注意しながら、ゆっくりと小刻み(ほんの1-2mm)に上下に歯ブラシを動かしてみて下さい。そうすると痛みを感じなくなるでしょう。

もう一つは、自分で見えないところですから、恐怖も感じてしまうのです。試しにご主人にお子様と同じような耐性で、ご自分の歯を磨いてもらってみて下さい。次はどこを磨かれるのかがわからないのでちょっと怖いですよ。歯医者で葉を削られている時の恐怖とよく似ていると思います。

その恐怖を消すためには、お子様にママの歯を磨かせて下さい。その後で「交代ね」といってお子様の歯を前述のように注意しながら磨いてあげてみて下さい。

始めのうちは、まだ恐怖が残っているのでなかなか磨かせてくれないかもしれませんが、「5つ数える間だけ磨こうね」といって磨いてみて下さい。「痛くなかった?」と聞いて「うん」といえば、「じゃあ、痛くない方法でもうしばらく磨いてもいい?」と聞いて「うん」といえば優しく続けて下さい。

お礼

2019/07/04 21:48

ありがとうございます。上唇小帯、というものを初めて知りました!気をつけようと思います。交代で歯磨きもやってみようと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (4件中 1~4件目)

2019/06/17 08:38
回答No.4

“何故、イヤがるのか”ですよね。
その原因をハッキリさせない限り難しい。

気持ちは分かりますが《必死で抵抗され、やらせてもらえないため、力ずくで両腕をつかんだり、両腕を足で押さえつけたりして、やってますが》では、おっしゃる通り逆効果なだけですよね。


何事も、ですが“楽しく”が大切ですが『歯磨きをしなければ、どうなるか』を教えるのも良いかと思います。
私は娘に『○○をしなければ、どうなるか』また『○○をしたら、どうなるか』て教え方をしました。
歯磨きだと虫歯になりますよね、虫歯になったら痛いし治療代も時間も掛かる。
歯科は下手すれば死に至る場合もある。
つまり歯磨きをするメリットと歯磨きしないデメリット。
こういった内容の絵本も有ると思いますよ。

もうすぐ2歳、言葉を変え身ぶり手振りを加えれば理解できますよ。

お礼

2019/07/04 21:45

ありがとうございます。そのような絵本で歯磨きのメリットを伝えてみようと思います!

質問者
2019/06/16 23:45
回答No.2

 今しているような、力づくで押さえつけての仕上げ磨きを続けて、歯磨きが嫌いにならない子供がいたら、そちらの方が奇跡です。嫌がる理由は色々とあると思うのですが、仕上げ磨きのときの体勢が嫌、磨くときの力が強くて痛いなど、自分でやるのと違う部分が、嫌な理由になっていると思います。

 自分で磨くのなら、口の中に歯ブラシを入れるということは嫌がっていないので、子供が歯磨きをした続きで、子供を立たせたまま軽く仕上げ磨きをしてみたらいかがでしょうか。子供が痛がらない力で、全部が磨けなくても良いので、まずは親の仕上げ磨きは嫌なものではないと思わせることが大事だと思います。

 とは言っても、立ったままの子供の歯を磨くのは大変なので、歯を磨く前の親が座った足の間をゴロゴロさせるなど、遊びをしてから仕上げ磨きをして、遊びの延長に仕上げ磨きを持ってきたらどうかなと思います。歯磨きを自分でもしたくないと思わせるのはまずいので、今はきれいに磨くことよりも、嫌がらずに磨かせてくれる方に重点を置いて、無理やり磨くようなことはしないほうが良いと思います。小学校に入学する前後まで仕上げ磨きをする必要がありますから(それくらいの年齢まで、自分一人ではうまく磨けない子が多いです)、まだまだ先は長いです。親が大変なようなら、朝晩の両方に仕上げをしなくても、どちらか一方だけにしても構わないと思いますから、親も子も、仕上げ磨きが重荷にならないように、遊びの延長のようにして楽しく取り組んでいったらよいのかなと思います。

お礼

2019/07/04 21:52

ありがとうございます。ホント奇跡ですよね…。親の仕上げ磨きはいやなものではないと思わせることが重要なのですね。小学生までやるのも、知りませんでした。遊びの延長、というのは、私は苦手ですが、やってみようと思います。

質問者
2019/06/16 22:58
回答No.1

>自分でやってる分には問題ないですが、こちらで仕上げ磨きをしようとすると、必死で抵抗

自分で行っているのですから、現在では充分問題ないと思いますね。
質問者さまが気にしている通り「歯磨きが嫌いになる」事の方が、問題です。
まぁ、赤ちゃんは親と一緒の行動をしますよね。
ですから、一緒に歯磨きをして下さい。
その後で、歯磨き時間とは別に「ティッシュで口の中を軽く拭く」と良いでしよう。
3歳までに虫歯が無ければ、赤ちゃんの口には虫歯菌が居ない事の証拠になります。

お礼

2019/07/04 21:56

ありがとうございます。確かに同じことをするので、一緒に歯磨きしてみようと思います。ティッシュでふく、で良ければ、私も息子も気が楽です。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。