本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

預かったときだけわがまま

2021/02/22 21:10

年長の子供がいます。
入園前から仲の良いお友達たちがいます。

時々お互い用事があるときに預けたり預かったりするのですが(今は公園で)、あるママさんの子供を預かるととてもわがままになったり口調が悪くなったり預かっている私たちを叩いたり蹴った理してきます。

普段はとても穏やかで聞き分けがいいです。

どう対応するのが正解なのか分からないまま、過ごしてママが帰ってくるのを待っています。

どう接したら良いのでしょうか?
またそうなる原因が気になります。

よろしくお願いします。

回答 (6件中 1~5件目)

2021/03/14 12:12
回答No.6

原因は、意志、心、今、最近、繰り返し、重い業、邪見、見解に執着、したことある、因縁いろいろ、思い、話、動き、知る。と思います

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2021/03/14 11:51
回答No.5

今ここに気づく集中する。わがまましない。無我。悪口しない。優しい言葉で。陰口しない。怒らない、慈しむ、哀れむ、ほめる、放っておく。害さない、助ける。穏やかに。聞き分ける、理解する。間違いにとらわれない。と思います。

2021/02/25 11:54
回答No.4

よそのお母さんには何を言っても許される、と思っているのでは。

私はシングルママですので、息子が幼少期はお友達の家に預かってもらったこともあります。
その時、泣きながら帰ってきたことがあり、どうしたのかと問えば叱られたとだけ。
預け先のママさんに聞いたら「枝を持ってチャンバラごっこをしていた。それだけならいいけど突いたりする攻撃をしだしてお互いヒートアップしてうちの子が息子くんにけがをさせた。両成敗で双方叱り飛ばした。」と。
ママさんにありがとう、本当にありがとう、と感謝しました。

これを聞いて、怪我をさせられた我が子も叱る?と疑問に思うなら今後預かることはしない方がいいかと。
子ども同士の遊びは時にお互い怪我をします。
その時に、どっちが悪いというよりもそういう行為をしたみんなが悪いと両成敗で我が子同然に叱ることができるかどうか。
我儘も同じこと。
我が子なら叱るけど、よその子の我儘は叱らない、それって私には疑問です。

私は息子が幼少期、お互い様、と思っていたのでよその子もよく預かったり遊びに来ていたりしました。
その時、悪さをすれば叱りましたし、よその家だからわかんないーと片づけをしようとしない子も叱りました。
泣いてる子をそのまま帰らせたこともあります。
親にはちゃんと理由は説明しましたよ。こういうことがあって叱った、泣きながら帰ると思うからそちらで話してね、と。

中には理由はどうあれ、よその人に我が子が叱られるなんて!と思う人もいらっしゃいました。
そういう方とはもれなく疎遠になりました。
我が子でもよその子でも、悪いことは悪い!とキチンと叱ってくれる親御さん、それをよしとしてくれる親御さんとしかお付き合いしてなかったです。
でないと預かるのも預けるのもイヤになるから。

私の体験談を聞いてどう思うか、質問者様次第ですね。

2021/02/23 17:28
回答No.3

親の都合で預けられるという前提があります。

悪いことをしたらその場でその子に注意していますか?
そしてちゃんともう預かることはしないと告げていますか?

母親にもきちんと伝える。
預かるとこういうことになっているので、もうお互いに預けるのはやめようと。

注意されない家、叩いたり蹴ったりしてもまた預かる家は子供でも下に見ますよ。

2021/02/23 14:33
回答No.2

あるママさんの子ども、がわがままになるということですか。
その子と、お子さんの関係性はどうでしょう。子分みたいな感覚でいるなら、お母さん込みで下に見ている、ということもあるかもしれません。あるいは普段我慢しているストレスを発散しているのかもしれません。
その原因はおそらくお相手のご家庭の様子を見てみないとわからないし、見てもわからないこともあるし、できることは限られるので、ご自身でできる対策をすると良いと思います。
お父さんにみてもらう、とか、身体を動かして発散する系の遊びを増やすとか、他の子も誘うとか他の家族も交えて遊ぶとか。あまり負担になるなら預かる頻度を減らすとか。

お相手のお子さんの生活環境に変化はあったでしょうか。下の子を妊娠したとか出産したとかわかりやすいものでなくても。
それがわかったところでどうにもなりませんが、まあそういう時期かも、と心構えができるかなと思います。

ダメなことはダメ、で一貫することと、可能な程度に相手のお母さんにこういうことがあったよ、と伝えてみてもいいかもしれません。非難する感じでなく。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。