このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
ADHD児は、体調不良を訴えやすい?なぜ?
2021/08/13 13:42
ネット上にADHD児は、「気持ち悪い、頭痛い、お腹痛い…」という体調不良を訴えやすいという記事をみました。
うちの子供5歳は、ADHDですが、まさに「気持ち悪い、頭痛い、お腹痛い…」と訴えることが非常に多いです。
休めておくと、すぐに治るのですが、心配です。
小児科につれていきましたが、問題無しとのこと。
定型の兄妹がいますが、同じものを食べて、同じように過ごしていますが、このような訴えは皆無です。
ADHD児は、「気持ち悪い、頭痛い、お腹痛い…」という体調不良を訴えるというのは、なぜなのか? 同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
何でも良いので、アドバイスお願いします。
回答 (2件中 1~2件目)
一般論になりますが。
発達障害の方は、基本的に「我慢が不得意」です。
まだ年齢が年齢なので、ホンマにお腹が痛いのか頭痛いのかは何とも言えませんが、本人にとってなんらかの不満がある状況であることを表現しています。
なので、単純に体調不良とは考えないほうが正解です。
何が本人にとってアカンかったのかを見つけてあげることが必要になります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2021/08/13 17:33
なるほど。