本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

子育てが辛い

2022/04/03 10:22

1歳台の子どもがいます。
1ヶ月前に出身地を離れ遠方に引っ越してきました。
毎日子どもとべったり一対一で辛いです。子どもが泣くとパニックになります。
子育てセンターや外に行く元気が出ません。人と会うのも辛いです。
夫は私の現状を知ってはいますが、理解してもらえている気がしません。保育園に入れることに対しても否定的です。(お金がかかる、3歳までは自宅で見ると言ってたのに,,,等。)
心療内科は市外(遠方)に出ないとなく、受診しようにも一時保育が使えるのは早くて1ヶ月先,,,もう何もかもが辛いです。
実家に帰るにも長時間かかり、子どもを一人で見ながら帰る自信がありません。また、諸般の事情で実家で子育てしたくありません。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/04/03 11:10
回答No.1

家事手伝いサービスは利用できないでしょうか。利用できれば、だいぶ負担軽減になると思います。
あとは託児サービスがあるホテルに宿泊してしまうという方法も考えられます。


現状、質問主さんには余裕がなく、おつらいご様子でしたので、まずは誰でも利用ができるサービスからご案内いたしました。


DVを受けている人向けのシェルターは、NPO法人が無料で提供しているものがあります。そこに相談してみるという方法もあります。


旦那さんは「子育ては質問主さんひとりでできるはず」と考えているタイプのようです。根拠ももしかしたらあるのかもしれませんが、大きな問題として【質問主さんは、ひとりで子育てする知識や技術を誰からも教えて貰えない】があります。
旦那さんが根拠にするのは「だれそれは出来ていた」みたいな感じだと思いますが、大体の場合はひとりではなく周りに他の女性がいたはずです。
そもそも、旦那さん自身にそれらの知識や技術はないはずですから、軽々しく「ひとりでできる」発言は合理的ではないです。


家事手伝いサービスの利用や、託児サービス付きホテルの利用は、とりあえず質問主さんに余裕を取り戻すために必要と思いました。


保育園によっては、親同士を結びつけてくれるところもあり、そこでママ友が沢山できれば、ちょっとした家事なら手伝って貰えたり、知識や技術が共有されることが期待できます。保育園は、家事手伝いサービスや託児サービス付きホテルの利用頻度を下げられるかもしれないのです。


人類は助け合うことで、氷河期を乗り越えることができました。氷河期は寒く食料が少ないだけでなく、ものすごい暴風が発生していた時代でもありますので、住居はマンモスの巨大な骨を使って吹き飛ばない工夫が必要でした。
そんな人類なのに、「ひとりでなんとかしろ」は、進化の過程を否定する非合理的なことです。私はDVに該当すると思います。
人類は助け合うことでしか生きていけないのです。


TwitterなどSNSで、ワンオペ育児つらい、などのプロフィールのアカウントを作成し、似たような人たちをフォローしていくと、知識は集まりやすいかもしれないです。似たような人同士での交流は、癒やしになる可能性もあります。

旦那さんがどのような考えを持っていても、事実は変わりません。
家事手伝いサービスなどに助けてもらいましょう。
旦那さんに理解がないならシェルターに逃げましょう。

ワンオペ育児たいへんですよね。
がんばり過ぎないようご注意ください。
どうかご自愛ください。

以上、参考にならなかったらごめんなさい。

お礼

2022/04/03 11:33

早速ご回答くださりありがとうございます。今の自分にできそうなことをたくさん教えていただき、大変勉強になりました。
家事サービスや託児ホテルを探してみます。保育園も入園できるよう検討したいと思います。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (2件中 1~2件目)

2022/04/05 16:14
回答No.2

5.4.1歳の3人を育てています
専業主婦で、週一回買い物に行く以外はお庭遊び以外外出なし

実家義実家とも縁を切ったり遠方で
地元もここからだと3時間以上かかるしそもそも妊娠出産は知り合いや友達に言っていないので頼れる相手もいません



1歳台はイヤイヤが酷くなったり、我が強くなってくる時期ですよね…

知恵がついてきて簡単には気も逸らせないし
かと言ってじゃあ1人で何かできるかと言えば
結局ママに抱っこにおんぶのまだまだ甘えん坊な赤ちゃんだし…

私も以前は精神的に不安定で薬を飲んでいた時期があり
今はもう薬は飲んでいませんが、
不眠や拒食、パニック、フラッシュバック等は季節の変わり目やストレスが溜まった時に出てきたり…

人と関わるとストレスが増すので
基本人とは関わらないようにしていますが
やはり子供たちと閉じこもりの生活にもストレスを感じるし、息が詰まって窮屈なので家の中でできるだけ1人の時間を作るようにしています^^;


例えば、家事の間は自分の好きな音楽をかけるとか
リビングダイニングとキッチンの間にベビーゲートを設置して本当に辛い時は1度キッチンに避難して買い物メモを作るとか

もちろん後追いもするしママこっち来て!って泣くこともありますが
家事やメモ作り等必要な事をしているわけで
ただ自分のためだけに待たせている訳では無いと自分に言い聞かせて
この時は気持ちの余裕が戻るまで待っててもらいます^^;


あとは、逆に子供が自分の時間を持てるような工夫をしてみるのはどうでしょう?

我が家はAmazonで安いときにFireTV(2000円ちょっとくらいかな?)という小さな機械を買ってそれをテレビにつけています

これがすごく優秀で、YouTubeやHulu、Amazonプライムビデオ等がリモコン1つでテレビで見られるというもので…

うちにはアレクサもいて、
"アレクサー、YouTubeでしまじろう再生してー"等と言うだけでそれをつけてくれるので
辛い時にはアンパンマンやしまじろうに助けてもらったり…

親としてテレビを見せるのに最初は抵抗があったけれど
動物やはたらくくるまなども観られるので
余裕がある時は図鑑を3冊ほど用意して、映像の中の生き物や車を図鑑で一緒に探したりしてると認識できる名刺も結構増えるし
このコロナ禍ではあちこち出かけてというのも無理なので
あくまでお勉強の一環と思って活用しています^^


また、ボールテントやキッズテントというものがあるのですが
うちの子達は皆それが好きでした

中におもちゃを持ち込んで自分なりに自分の空間を作って楽しんでいたので
その間は子供に引っ付かれなくてホッした時も何度もあります

ボールテントは1500円ほど、
キッズテントは3000~4000円ほど、

もちろん中一緒に入ろう!とか
いないいないばあ付き合って!って日もあるけど
大抵はすぐ飽きるのでその時は付き合います^^;


夜趣味の時間を持ってそこで発散する、とか
旦那さんと話し合って協力を求めるなり福祉を活用する、とか
そういう方法がとれたら1番いいんだとは思うのですが…

そのためには状況を整えたり、あれこれ探したり、各方に電話で打診したりしなきゃいけないし
じゃあまずはそのための時間を作るところから…ってなるので
辛い状況だとそんな時間ないって時やその余力すら残ってないよって時もあると思うし

保育園や託児所、保育サービス所等頼むとなると大きな金額が動くので、
結局すぐ諦めることになったり、使用に罪悪感を覚えたり
そもそも旦那さんからOKが出なかったりってこともあるかなと…


我が家も当方が専業主婦で定期的または長期的な出費になるのは申し訳なかったので
まずは家の中で、明確に空間を分けて一人になるのは無理でも
気持ち的に母親としてのプレッシャーから逃れられる方法を試しました(*^^*)

お礼

2022/04/05 20:23

ご回答ありがとうございます。
m-t1207さんが実践されている方法を教えてくださり、勉強になりました。自宅でできることがたくさんあると気付きました。3人のお子さんを育てていらっしゃり、尊敬です。どうぞお体に気をつけてくださいね。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。