本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

【OKWAVE】コロナ禍での生活の変化

2022/05/09 18:30

2019年末から各地で猛威をふるい、社会に大きな影響を与えた新型コロナウイルス。
二年以上が経過し、生活に様々な変化が出たかたも多いのではないでしょうか。

OKWAVEからコロナ禍での生活に関するアンケートです。
回答してくださった方のなかから、抽選で100名様に100円分のAmazonギフト券をプレゼントします!

ーーーーーーーーーー
■質問
コロナ禍での生活の変化を教えてください。
二年前と今で、変わったことはありますか?

[回答例]
職場は完全にリモートになりました。
友達の結婚式も延期していましたが、今年ようやく
おこなえるようになりました!
ーーーーーーーーーー

皆さまのご回答お待ちしております!!

<期間>
2022/5/9(月)〜5/15(日)予定

<参加方法>
本質問のアンケートにご回答ください。

<プレゼント詳細>
「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。
・本質問への回答をすると、抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント!

<注意事項>
・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。
・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

回答 (92件中 46~50件目)

2022/05/09 22:36
回答No.47

2000年は年収700万円あったのが2020年には200万円台。都内や近郊の教育施設を巡る仕事ですが、コロナ過で休校や休園が多く大変な減収です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/05/09 22:23
回答No.46

マスク着用する生活習慣になっていますが
着用するようになったら目やにがでるようになり
困っています。

2022/05/09 22:06
回答No.45

職場は、公務サービス業の為、毎日出所します。オンラインは、ありません。
手洗いや、うがいなど丁寧に何回も行うようにはなりましたが、あまり神経質になってはいません。

2022/05/09 22:02
回答No.44

母親の介護施設の面会が制限され週一面会ができず、臨終を迎える。
葬儀も簡素で、近親者のみ5名で淋しく見送る事になった。

2022/05/09 21:59
回答No.43

外出が減りました。
仕事が楽になりました。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。