本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

3人が「役に立った」と評価
締切済み

【OKWAVE】コロナ禍での生活の変化

2022/05/09 18:30

2019年末から各地で猛威をふるい、社会に大きな影響を与えた新型コロナウイルス。
二年以上が経過し、生活に様々な変化が出たかたも多いのではないでしょうか。

OKWAVEからコロナ禍での生活に関するアンケートです。
回答してくださった方のなかから、抽選で100名様に100円分のAmazonギフト券をプレゼントします!

ーーーーーーーーーー
■質問
コロナ禍での生活の変化を教えてください。
二年前と今で、変わったことはありますか?

[回答例]
職場は完全にリモートになりました。
友達の結婚式も延期していましたが、今年ようやく
おこなえるようになりました!
ーーーーーーーーーー

皆さまのご回答お待ちしております!!

<期間>
2022/5/9(月)〜5/15(日)予定

<参加方法>
本質問のアンケートにご回答ください。

<プレゼント詳細>
「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。
・本質問への回答をすると、抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント!

<注意事項>
・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。
・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

回答 (92件中 61~65件目)

2022/05/09 20:31
回答No.32

コロナのため、運動不足になり、コロナ前は3日に1回くらいプールかジムに行っていたが、恐くて行けなくなり、ウォーキングを強化していたが、加齢から来る膝痛になり、ウォーキングもままならなくなり、体重は増えるし、コロナ禍のストレスのためか、個人的なストレスも加わったか(母が失くなり遺産相続の実務が煩わしい)、高血圧になってしまい、降圧剤を飲み始めた。また、コロナが恐くて都心に行けなくなり、前はよく行っていた上野の美術館の良い展覧会に行き損ねてしまった(感染者増大だったので様子見てたら、会期が終わった)。東京都に住んでいるデメリットをひしひしと感じるこの頃。遺産をもらったら、近県か東京都でも今の23区でなく、市とかに引っ越しを考えている(今の家、土地を処分するから、いずれにせよ、次の住まいを見つけなければならない)。片付けが苦痛。ライフワークの時間を削られる。ロシアの件もあり、いつ死ぬかわからないから、研究に時間をたくさんたくさんできるだけ捧げたいのに、毎日の家事、用事、通院にイライラする。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/05/09 20:21
回答No.31

大学時代のサークル仲間と卒業以来約50年間絶えることなく毎年国内および時々海外の登山合宿を続けている。しかしコロナ過でここ2年間中断しており、メンバー非常に悔やんでいる。今年もダメかも・・・ 

2022/05/09 20:19
回答No.30

2019年末までは平均して、月に二回は映画館へ足を運んでいたが、コロナ禍の中となってからは年間二回程度しか劇場へ行かなくなった。当初は蕁麻疹が出るかと思うほどに映画を手放す事が嫌だったが、今は神経が鈍化して何も感じなくなった。某シネコンの会員だが、年会費が勿体なく感じている。

2022/05/09 20:18
回答No.29

予防接種を3回も
しましたがまだ安心できません。

2022/05/09 19:55
回答No.28

職場の人とランチに行かず、孤独のランチに慣れてしまいました。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。