本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー

感染者、大阪激増の理由

2021/04/14 12:18

大阪の感染者が1000人を超えて第四波と言われていますが、激増した原因は何なのでしょうか? 

ニュースサイトなどを見ても「大阪では変異型が多い」と言われていますが、なぜ大阪で多いのかまでは説明していません。また、ネットのコメントでは東京に比べて検査数が多いので数が大きく出るだけ、という意見もあります。

何かご見識のある方がいましたら小さなことでもいいので教えていただければ幸いです。

※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2021/04/14 18:36
回答No.4

実は「激増した」のではなくて「これが普通」なんじゃないかなという気がしてきました。

緊急事態宣言中が、むしろよく抑えられていたのではないでしょうか。ただ1月下旬辺りにいわゆる「下げ止まり」が見られましたよね。あれが下限だったのではないかなと思います。同じ頃に海外では1日何万人もの感染者を出していた国もありましたから、それに比べると日本はすごーく抑えられていたということだったんじゃないかな。

だけどいつまでもあんなに締め付け続けるわけにもいかなくて、手綱を緩めれば当然「元の数字に戻る」ということになるのではないかなと思います。

そもそも1月の緊急事態宣言のとき、本来は2月でやめる予定だったのを「この中途半端なタイミングで自粛をやめたらまた感染者が激増するよ、そうなると花見も春休みもゴールデンウイークもなくなるよ。だからあと1ヵ月我慢しましょうね。そうすれば春になったら風邪の季節も収まるし、そこでまた少し遊びに行けるようになるからね」で1ヵ月延長したわけです。

でもそれは多重債務者が目の前の借金を返すために闇金からお金を借りることと同じで、結局問題の本質を先送りにしているだけなんですよね。
「国民が我慢して感染者数をある一定数に抑えている間に、感染者が増えても医療崩壊を起こさない組織体制作りをする」というわけでもないし、「国民が我慢して感染者数をある一定数に抑えている間に、ワクチン接種を進めていく」というわけでもない。
国民に「外出するな、食事するな、遊びに行くな」といっておいて、その一方で「でもオリンピックはやります。政治家の宴会は不要不急じゃないからやります。官僚も飲み会をします」じゃあ誰だって「バカバカしい。付き合ってられるか」ってなりますよ。
私は厚生労働省の官僚が宴会やったのを聞いて「もう国に協力してやる筋合いはない」って思いました。今でも色々行動を自粛はしていますが、それは「国や都がそういうから」ではなくあくまで「自分自身の判断に基づいて」となります。だから私自身が「別に自粛する必要はない」と思ったら自粛するつもりはもうないです。私はもう都も国も見限っています。ただただ、自分が(生物学的にも経済的にも)生き残ることだけを考えて行動します。

お礼

2021/04/14 19:16

ありがとうございます。
たしかにニュース等で「下げ止まりが続いて減りません!」としきりに言っていましたが、ロックダウンなしではこれぐらいが限界じゃないの?と思っていました。
おっしゃる通り、感染者をゼロにできたわけでもなくワクチンも行きわたっていない状態で解除をしたら、また元に戻りますよね。都知事が「このままではまったく楽しくないGWがやってきますよ」などと言っていますが、もうGWまでに何とかする方法があるとは思えません。
私も、自分、家族、友人知人同僚への感染を避けたいので自粛をしています。自衛の意識を強く持って生活・行動をしたほうが良さそうですね

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2021/04/14 19:04
回答No.5

一切の報道がされていない部分では、航路です

空路は国としてもPRしやすいところですが、航路については報道はしません

それまでしてしまうと貿易を含め、経済が破綻してしまうからでしょう


https://www.lnews.jp/2021/02/n0226301.html

お礼

2021/04/15 10:29

ありがとうございます。
たしかに船は報道がありませんね。一時期ヒアリなどのニュースはされていましたが・・・

質問者
2021/04/14 15:41
回答No.3

気の緩み、と表現する以外に特別なことはないでしょう。気の緩みは引き締めがあるから起こるわけで、まん防であれ、また引き締めをしているのですから、いずれはまた気の緩みを起こすのだと思います。季節は感染にかかりにくい時期に移行していくので、感染者数は減少傾向に転じていくのだろうとは思いますが、個人的には引き締めは二度とやらないで欲しいと思います。

お礼

2021/04/14 19:01

ありがとうございます。
海外のロックダウンほど厳しくないとはいえ、制限と解除の繰り返しでちょっと疲れてきている人も多いですよね。地域を細かくしたまん延防止措置だと、どの程度の効果があるのか心配なところです・・・

質問者
2021/04/14 13:37
回答No.2

無症状でウイルスを多量に排出している若者が人込みの中に出てきているのでは、マスクをしていてもほかの人に移していると思います。

お礼

2021/04/14 13:42

ありがとうございます。
最初のウイルスでも、マスクをしたまま20分以上近距離で会話すると感染するリスクがあるという実験映像がありました。感染力の強い変異株だとマスクをしていても人混みは危険そうですね。早くワクチンが若年層にもいかないと厳しいですね・・・

質問者
2021/04/14 12:52
回答No.1

 大阪在住です。
 地域住民としての個人的な感覚の話ですが、正直変異株云々はあまり関係なく、純粋に皆の気の緩みと、加えて夜間気温の上昇が非常に大きいように感じます。

 今現在ですら、居酒屋等は時間いっぱいまでかなりお客さんが入っています。時期的に「飲み会だなぁ」という団体客が店の前でガヤガヤしているのもチラホラ見かけますし、スーパーでも「これから誰かの部屋で飲むのね」という学生さんも増えました。
 果てはいい年した大人が、缶ビールやおつまみなどを準備して、街角や公園のベンチで複数人の野外飲み会をしているのも見かけます。今までは流石に寒かったんでしょが、そろそろ夜もまあまあ暖かいですからね。

 多分ですが、東京より早く緊急事態宣言があけた事、ワクチン開発が終わり接種が開始された事、春先という時期的な絡みなどなどが重なり、何となく「もう大丈夫だろ」という空気があるのだと思います。

 あえて言えば、そうした時期に重なって変異株が入り込み感染拡大を加速させている可能性はあります。

お礼

2021/04/14 13:35

ありがとうございます。
たしかに関東でも少し前、温かい日が続いた時期があり、公園などで数人で野外飲み会をしている人はけっこういました。感染力の強くなった変異株は少数で密ではない飲食でも危険な可能性はありますね。
しかしいつまでも緊張感を保つのも難しいし、少しは息抜きもしないと持たないですよね。悩ましいですね・・・

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。